気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 樹里愛
ベストアンサー1件
いいね!2件
回答失礼します。
レオポンさんの言う通常版はいわゆる単行本の事を言います。分冊版は単行本にするにはページ数の足りない物…雑誌掲載はこれにあたります。
『分冊版を辞めて欲しい』は『雑誌への掲載は辞めて単行本のみの販売にして欲しい』と言っているのと同等にあたるので厳しいと思います。
又、分冊版はちょこちょこ読みたい方向けと言うよりも、単行本になる迄は待てない!早く読みたい!と言う人向けでもあります。作者にもよりますが、単行本一冊分のページがたまるのに個人差があって、テンポ良く次々と雑誌に掲載して半年に一冊のペースで次巻を発行する作者も居れば、一冊を発行するのに年単位の作者も居ます。続きが気になるのに次巻がいつ出るか解らない…進捗も解らない…だと待ちくたびれてしまう人も居るでしょう。続きがあるなら少しでも読みたいと言う人にはうってつけの販促なのだと思います。
後、シーモア会員には学生も居ます。一ヶ月のお小遣いからシーモアに掛けられる金額も少ないかもしれません。学生に限らずですが、分冊版は期間は長くなっても低額で少しずつ買い集める事も可能です。
以上の事から、分冊版はなくならないと思います。
それから、『分冊版の記載がないのにどぅみても分冊版だなぁと思うマンガ』とありますが、本によって厚さや値段が違う様に、これも作者の書く(描く)量でしたり、後は雑誌が月刊なのか週刊なのか、あるいは隔月なのか季刊なのかによっても違いがあります。掲載雑誌の値段による時もあります。それらの事情から、分冊版の記載がないなら分冊版ではないのだと思います。
なので、会員それぞれの金銭事情や読むペース等で買い集め方を選んでいくのがベストだと思います。
長文乱文失礼しました。