気軽に質問・回答しよう!
グルメ漫画を見て
美味しそう〜と思って本当に作る人っていますか? 私には実際に作るという選択肢はありませんでした
投稿者: wtop_j
ベストアンサー3件
いいね!46件
ベストアンサー
投稿者: ゆきんこ
ベストアンサー4件
いいね!93件
投稿者さまと同じです。 「ない!」1択です。
いいね!9
投稿者: 春子
ベストアンサー0件
いいね!18件
小山愛子先生の「舞妓さんちのまかないさん」を読んで、作中に出てくる梅シロップとスコーンを作ってみました。 が、自分には真似できない超絶技巧が出てくるグルメ漫画は読んで美味しそうと思うだけです。
いいね!0
投稿者: あやせ
いいね!5件
オリオリスープという漫画の菜の花のスープを作ったことあります。 クックパッドにレシピがのってて、わりと簡単に美味しく作れました。 トナリは何を食う人ぞ もおまけページにレシピ載ってるので作ったことあります。
投稿者: さくら
いいね!17件
よしながふみ先生の「きのう何食べた。」の作品中のレシピは実際作りました。 基本日常の食事で凝った食材や工程も無いので簡単で作りやすかったです。 (1話ごとの最後にレシピあり) 作るまでするのは少数派なんですかね(笑)
いいね!2
投稿者: ばん
いいね!6件
美味しそう!食べたいなーで終わりますw
投稿者: りおまゆ
ベストアンサー12件
いいね!184件
漫画ではありませんが、レミーのおいしいレストランをみて作りました。作るものではありませんが孤独のグルメやラーメン大好き小泉さんをみて実際に食べにいったりします
投稿者: faraway
ベストアンサー1件
いいね!13件
クッキングパパの コーラ肉じゃが 親が作ってましたw