気軽に質問・回答しよう!
電子書籍って、オトク??
ずーっと紙媒体の本なんて買ってなかったけど、このコロナ禍、何か心のスキマを埋めたくて、シーモアを始めちゃいました。 ちょっと疑問なんですけど、クーポンとかポイント還元とかありますけど、定価の電子書籍でも、紙媒体と同価格なんですよね?? わざわざ定価を調べるのも面倒臭くて、皆さんに質問してしまいます
投稿者: こまだ
ベストアンサー0件
いいね!60件
ベストアンサー
投稿者: はれ
ベストアンサー10件
いいね!93件
基本、紙媒体と同価格です 電子だと、クーポンがあればその分安く買えます また、場所を取らない、いつでも読めるなど、利点もあります
いいね!1
投稿者: ぶた
いいね!11件
古本などで出せないですが、クーポンでおトクに買えるのと、増える一方よりコンパクトでおさえられるというメリット。
いいね!0
投稿者: またも
いいね!1件
ポイントプラスとか月額メニューとかでポイントゲットしてそのポイントで購入すれば紙媒体より安上がりですよ! クーポンもしょっちゅう配布されますし! 中古本なら紙の方が安くなる可能性もありますけど、一番安い中古品をその度に探すのはかなり面倒ですし、中古品を買っても作者様や出版社にお金が回らず結果的にいい作品が生まれる環境を潰すことになるかもしれませんし!
投稿者: りん
新品の紙媒体よりは安いですが古本よりは高いかなと思います。 電子だとクーポンやこつこつ貯めたポイントが使えるのでお得です。どこでも読めて収納にも困らないのでオススメです。
投稿者: たむたむ。
ベストアンサー18件
いいね!296件
セールがありますよ〜。 セール作品をクーポンを利用して買うと、けっこうおトクだと思います。
投稿者: Lily
ベストアンサー107件
いいね!2629件
私も紙派でした でもやっぱり電子書籍の方がお得だと思います クーポンもあるしポイントも貯められる、新刊がでれば割引きされたり1巻無料とかも結構あります!
投稿者: 菜の花
ベストアンサー56件
いいね!2602件
イベント上手く使えば、お得な場合もあるかな。 価格的には『古本』の方が断然お得だと思います。 お得よりも、【利便性】で利用しています!