気軽に質問・回答しよう!
クーポンを使って購入するときの割引率って?
皆さんどのくらいの割引率ならクーポンを使って購入されているのでしょう?私は10%オフでも使ってしまうのですが、そのくらいだと購入した後、近所のブック〇フとかでもっと安く書籍が販売されているのを見かけて落ち込んだりしています。
投稿者: こん
ベストアンサー0件
いいね!3件
ベストアンサー
投稿者: kyo
ベストアンサー24件
いいね!173件
10%はよほど読みたいと思う作品にしてます。 もったいないですがね… ただ分冊版だと10%使います。 20%〜は小説とか対象ならすかさず使って、その後にそれ以上の金額に出会い、まさにorzって感じです。
いいね!0
投稿者: うら
ベストアンサー6件
いいね!181件
20%なら確実に単行本用に使います。よほど読みたい時は10%でも使います。初めて読む本とかチャレンジのつもりで単話で10%で買ってみたりとかします。
投稿者: キミタマゴ
ベストアンサー1件
いいね!8件
値段によって使用するクーポンを使い分けています。10%は¥200以下、20%は¥600未満、30%以上は¥600以上の作品購入で使用します。ただし狙っていた作品に還元が付いたり割引されたりすることがあるのでクーポンは期限ギリギリまで温めて使用するようにしてます。
いいね!2
投稿者: maru
ベストアンサー3件
いいね!37件
SALE作品には使えるクーポン何でも使って買ってヨシ!それ以外は30%以上を待ちたい気持ちではいます。ただ待てないこともあります。割引なしで買うのも消費として大事なことですよね。
投稿者: こまだ
いいね!60件
わかります。なので、中古はみちゃいけません(笑) 10%でも、クーポンが手に入ると、使いたくなってしまって、本買っちゃいます お金貯まりません
投稿者: まおりん
いいね!31件
新刊なら10%OFFなら有り難く使ってます。 もっとクーポン配布して〜とシーモア運営さんにお願いしたい!
いいね!6
投稿者: しろ
ベストアンサー13件
いいね!286件
10%オフは一巻200円くらいのものに使っています 20%オフ以上なら金額が高い他の本に使います
投稿者: kaz
ベストアンサー17件
いいね!779件
最近は10%のクーポンはあまり使わなくなりました。割引慣れしてしまったのかもしれなせん。 でも、クーポンや還元、割引対象になるのを待ちきれない作品がある時に10%クーポンがあったら有り難く使わせてもらってます。
投稿者: たむたむ。
ベストアンサー18件
いいね!296件
最低でも20%オフですかねー。 欲しい作品がセールになっているタイミングで、クーポンが発行されてる場合だけ10%オフでも使う感じです。
いいね!1
投稿者: MIYABI
ベストアンサー21件
いいね!126件
まず気になったらカートに入れ後で買うにしときます、クーポンもらったら割引率に応じて割高な本の購入に使用してます! 割引率の低いクーポンは分冊などの少額のものに使う様にしてるのでついつい、分冊の様な100〜200P直ぐ買わないようにしてクーポン使い倒すようにしてますよ
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1893件
最近はSALEやクーポン、還元のトリプル使いなども駆使しつつ、 30%以上のOFFになるまで我慢したりして自分に厳しくしています。
投稿者: wtop_j
いいね!46件
クーポン期限ギリギリまで悩んでどうしても読みたかったら10%オフで購入することはあります! 定価よりはお得だと思って。。。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー334件
いいね!12932件
20%オフは譲れません。 ええ、かなり我慢してます(笑?)
投稿者: はれ
ベストアンサー10件
いいね!93件
20%以上から使います 10%はどうしても続きが気になる!読みたい!!と言う時だけ使ったりしますね