気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ひで
ベストアンサー27件
いいね!170件
読み応え重視でピックアップしますね。
花降楼シリーズ/鈴木あみ先生
現代の遊郭のお話ですがシリーズ通しての大筋はありますが、1冊ごとに話は完結しているので読みやすいです。
あと各巻ごとにカップルが変わるので(メインカップルはありますが)お気に入りが見つけやすいと思います。
そして樹要先生の挿絵がとても美しいです。
あとカップルの設定にマンネリ感がないのでどの巻も楽しく読めると思います。
九尾狐シリーズ/鈴木あみ先生
こちらも鈴木あみ先生の作品です。
最初の数巻はメインカプのお話ですがここ数巻は表題になるカップルが巻ごとに変わります。
コウキ。先生の挿絵が綺麗なのと、お話もサクサク読めるので手が出しやすいかもしれません。
ブライト・プリズンシリーズ/犬飼のの
閉鎖的な学園での話で若干宗教的な空気感があるストーリーです。
学園ものですが、メインカップルは学生同士ではありません。
他にはない独特な設定と空気感や匂いまで想像できそうな描写力が素晴らしいです。
暴君竜シリーズ/犬飼のの先生
同じく犬飼先生の作品です。
攻めが恐竜の遺伝子を持ち、恐竜になれる設定です。
ファンシー感の強い設定ですが、話の重厚感に定評のある先生なので気付いたら引き込まれている事間違いなしです。
投稿者: マリネコ
ベストアンサー9件
いいね!19件
数百冊読んできた中で、読み応え重視の好きな作品です!
✨英田サキ先生:DEADLOCK、恋ひめやも
エスシリーズ
✨安西リカ先生:バースデー
✨一穂みち先生:イエスノーシリーズ
ステノグラフィカ、雪よ林檎の香のごとく
✨榎田尤利先生:交渉人シリーズ、
PET LOVERSシリーズ
✨かわい有美子先生:甘い水(平河寮シリーズ)、
SATシリーズ、いとしいとしという心、
透過性恋愛装置、流星シロップ(清泉寮シリーズ)
✨木原音瀬先生:灰の月、COLD←両方かなり重いかも?
✨砂原糖子先生:言ノ葉ノ花
✨凪良ゆう先生:美しい彼シリーズ、
愛しのいばら姫、周と西門シリーズ、
お菓子の家、2119929
✨樋口美沙緒先生:ムシシリーズ
パブリックスクール
✨松岡なつき先生:FLESH&BLOOD
✨みやしろちうこ先生:緑土なす
✨ジョシュ・ラニョン先生:アドリアンシリーズ
殺しのアートシリーズ
✨C・S・パキャット先生:叛獄の王子
✨墨家銅臭先生:魔道祖師