気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ロナロッチ
ベストアンサー31件
いいね!183件
◇野原滋先生の「そらのだいじな旦那さま」シリーズ。
時代ものですが、ご希望の溺愛ものです。
最初は少ししんどいところもありますが、読み進んでいくうちにとっても幸せな気持ちになります。
◇安西リカ先生の「好きで、好きで」
付き合って10年も経つのに恋人のことが大好き過ぎるお話。
木下けい子先生のイラストも良く、レビューでも評価が高いです!
あと・・・単に私好みのおススメが
◇「美しい彼」で超有名な凪良ゆう先生。
本屋大賞を受賞されている作家様です。
作者買いしているので、たくさんありますが、その中でも何度も読み返しているのが
「お菓子の家」「愛しのいばら姫」「ニアリーイコール」「恋愛前夜」 などなどたくさん。
単純にマンガのほうが購入数は多いですが、小説の方が強く印象に残ります。
おススメのBL小説があったら、ぜひぜひ教えてください♪
投稿者: ナナハチ
ベストアンサー6件
いいね!57件
樋口美沙緒先生の「パブリックスクール」
英国・貴族社会・身分違いなど、独特の世界観あり切なくもあり泣ける要素ありでおすすめです。
英田サキ先生の「DEADLOCK」
アメリカ・刑務所・FBI・CIAなど重厚なストーリーです。コミックにもなっています。
初めて読んだBL小説で、この作品でハマってBL小説も読むようになりました。
夜光花先生の「薔薇の刻印」シリーズ6巻完結。
ファンタジー・ヴァンパイア・執着・複数攻め、あきることなく一気に読めます。
はなのみやこ先生の「後宮を飛び出したとある側室の話」3巻まで出ています。
とにかく読みやすいです。そして登場人物に悪役とか嫌な感じの方はほぼ出ません。スパダリ・溺愛系です。
華藤えれな先生の「禁じられたアルファの子~誓いのはちみつマドレーヌ~」
オメガバースものです。子供が可愛いです。不憫受け・スパダリ・身分差です。ちょっと泣ける作品です。