気軽に質問・回答しよう!
検索結果15件中 1~15件を表示(過去1ヶ月)
購入について 作品やポイントの購入・支払い方法、月額サービス登録に関する質問一覧です。
紅霞後宮物語販売終了について
紅霞後宮物語を購入しようか迷っていた矢先、7月で販売終了の旨が書かれていたのですが、どうしてなのでしょうか?販売終了ってよくあるんですかね?シーモアで販売終了でも他のサイトは今まで通り販売してるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
例えば
1500円分のプリペイドカードを使って 1470円分購入したら 余りの30円は消えるの?
月額メニューとポイントプラスで、後者の方が得となる状況があれば教えて下さい。
はじめまして。何気なく浮かんだ疑問があり、質問をさせて頂きます。 ずっと紙本を買っていて、少し前から、徐々に電子書籍に移行し始めた新参者です。 シーモアを愛用される先輩の方々に伺いたいのは、ポイント購入における二通りの方法「月額メニュー」「ポイントプラス」で、果たして、後者の方が(おまけの面で)少しでも得になるタイミングはあるのか?……という疑問です。 月額メニューは、基本、ポイントプラスよりも(同じ金額を買う場合)付属して貰えるポイントが多いですよね? これは、後者のおまけが増えるキャンペーン中であっても、元々上回る前者を超える程の量にはなっていないように見受けられましたし、後者のページの半ばには「(前者の方が)お得!」というリンクも常に挿入されています。 また、月額メニューは必ずしも継続する必要はなく、登録して即座に解約、更に同じ月に再登録も可能、と把握しています。 となると、極端な例ですが、5000のポイント購入を同じ月に4回したくなった場合、月額メニューの5000の登録と解除を4回繰り返すのと、ポイントプラスの5000を4回買うのとで、後者の方が少しでも得になるケースは起こり得るのでしょうか? 勿論、そんなに細かく分割して買うより、一度に10000や20000をど~んと買った方が(付属のおまけポイントが多く)お得、というのは承知の上ですが、先日、これ位で充分足りるよね~と出費を抑えていたら(凄く欲しい本を複数見つけてしまって)足りずに追加購入を要した体験がありまして……。 そもそも、月額メニューは本来は継続すべきで、短期間で解約と再登録を積み重ねるのは望ましくないのでしょうが、単純に「どちらが得か」と考えると、ポイントプラスが勝る事は永遠にないように思えてしまって、シーモア島を訪れた次第です。 ちなみに、ポイント購入で一番お得なのは何といってもクレジット払いでゲリラを狙うべき、という点も理解しています。 今回の質問は「当分ゲリラはないのに、手元のポイントが殆ど尽きてしまった」背景をご想定頂ければ幸いです。
二通りの登録
二通りの登録になってしまって、ラインの登録にしたいとメールアドレスの方の金額をラインの方にしてほしい。
エラー表示
連続してパスワードを間違えてしまい、一時的に購入ができなくなってしまいました。 どのくらいで回復するのかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい(;ω;)
WHOS
購入作品見つからないWHOS
アプリのPayPayに繋がらない
今まで支払いを押すとそのままアプリのPayPayに繋がって便利だったのに、少し前からアプリではなくwebのPayPayが繋がるようになりました。アプリを開きますか?にはいを押してもAppleストアを案内されるだけで結局はwebでわざわざログインして支払わなきゃいけません。正直めちゃくちゃめんどくさいんですが何でいきなりアプリの方に繋がらなくなったんでしょうか?どちらも特に設定を弄っていないのですが、、、
講談社のディズニーキャンペーンについて
毎年、紙版で応募していますが、今年はWEB版でも応募してみました。 既に何口か応募をして、最後の一口と思いカートに入れましたが、合計が1580pt/1738円になっています。 パークチケットコースに応募するには1650円以上ですが、この場合は1738円であっていますか? 今まではポイントでも1650pt以上で購入していたので気にしなかったのですが、今回は以下なので不安になってしまいました。 よくある質問にも載っていなかったので、わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
購入した作品が反映されない
購入した作品か反映されません。 PayPayで購入し、PayPayのほうの履歴には購入があり、シーモアのほうには購入履歴が残ってなかったです。 ちなみにブラウザでいつも見ており、アプリは使ってません
一番お得な買い方を教えてほしい
月3~4万円ほど購入する場合、どの購入方法が一番お得でしょうか? 最近電子派に移行したのでいまいち勝手が分からず…。 とりあえず今はPayPayで買っています。 よろしくお願いします。
1円のマンガ
1円の漫画を探す方法があれば教えて下さい。3冊以上20%OFFクーポンを使いたいのですが、今は3冊も欲しいものがありません。
どぉしてる?
今ハッピーランチアワーがあり見たい作品の新刊はクーポン限られるからとクーポン無しでスクリーモ作品を昨日購入しました。 そうしたら今日から新刊も対象であるスクリーモ作品が割引の大きい30%引きが始まり…Σ(゚д゚lll) ちょっと愚痴にもなっちゃうのですがタイミング悪すぎる事よくあり、その度にコミックシーモアをメインで使用するのやめて他サイトに変えようかと泣きが入ります。 それでも購入作品が多いのでメインで利用しているのですが…(T-T) 流石に何のクーポンがいつ頃あるっていうパターン事はわからないですよね? そぉしょっちゅうあるなら考え時なのかなぁ…でも決断し切れない私が居てます(泣)( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 同じ思いをしている人いますか?
解約しましたか? 👾ゲリラの不要な月額登録👾
今月ゲリラがあったので注意喚起。 不要な月額登録の解約を忘れずに。 https://www.cmoa.jp/unregist/unregist_top/ こちらのスレは1日くらいで閉じる予定です。
俺だけレベルアップな件
20巻をカートに入れてポイントで購入したら1巻が届いていた。 なんで?
通常版?
通常版に対するのが特装版なときと分冊版なときがあるのかな? 通常版て書いてあるから特装版があるのかと探しても見つからなかったので、疑問に思った 通常版【〇〇版にあらず】とか書いてあったら助かるかも