気軽に質問・回答しよう!
英語版を販売して欲しい
好きな作品の英語版出てないのかな?と調べたらAmazonにはあったけどシーモアは販売してないようなんです。 英語の学習の為にシーモアでこの英語版も販売して欲しい!って思った方、いませんか? 私はblの「イエスかノーか半分か」(一穂ミチ先生)の英語版が欲しいです。Amazonでは売ってるけど、ブラウザで読めないとわからない単語を選択してすぐにネットで調べるには不便なんですよね。 シーモアで売ってくれたらブラウザで読めるのになぁ。
投稿者: もちもち
ベストアンサー16件
いいね!487件
ベストアンサー
投稿者: kumaneko
ベストアンサー1件
いいね!3件
賛成です! 将来的には小説やラノベの英語版、さらには中国語やスペイン語とか多言語も展開してもらえると勉強素材が増えて嬉しいです。
いいね!2
投稿者: さち
ベストアンサー3件
いいね!337件
さんせーい!!!
いいね!1
投稿者: yum
ベストアンサー0件
いいね!4件
英語版も色々読みましたが、やっぱり日本語が1番だと思います。 尾田栄一郎さん作のワンピース、「オカマ道(ウェイ)」の英訳が「Oh come my way」となっていました。オノマトペも馴染みが無いものが多いので、日本語版で確認したくなることもあります。 回答になっているか分かりませんが、日本語を英語に翻訳する勉強をしてみてはどうでしょうか(^^)答え合わせや英訳の参考に、紙の英語版を購入するのが、今できることかなと思いました。
投稿者: 土塊28號
ベストアンサー21件
いいね!475件
私はPEANUTSの他言語翻訳版が欲しいです…中国語版PEANUTSを冊子で1冊だけ持ってます。 PEANUTS全集が電子化すると聞いたので、今からお金貯めておかないと。 JOJOの英語版を2冊ほど冊子でもっていますが、電子もあったらいいな、とか。
投稿者: Liliana
ベストアンサー40件
いいね!523件
確かに、好きなマンガだと英語でも苦ではないですもんね。 勉強に英語のマンガを読むということは、アリです。 紙では持っていますが、電子書籍でも読めるようになってほしいです。 私は紙で「名探偵コナン」の英語版を持っています。 同じ作者の「まじっく快斗」が、英語版の電子書籍でほしいです。