気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ルリ
ベストアンサー8件
いいね!54件
質問者です。皆様の熱い御回答とても嬉しかったです!
落照の獄、図南の翼、乗月、月の影 影の海、風の海 迷宮の岸、東の海神 西の蒼海、書簡、丕緒の鳥…全部良い話だったなぁー、また1から読み返そう!と思ってる所です。
回答で、楽俊と陽子、陽子と景麒、桓魋と祥瓊のやり取りを書かれていましたが、私もメチャ好きです!読んでてニヤニヤしてしまう…(笑)個人的には陽子✕泰麒の中島さん呼びも…
周りに十二国記好きがいなかったので皆様の意見が聞けてとても楽しかったです!
私的には全員ベストアンサーですが、私の質問に噴いてくださったuno様に♪
皆様ありがとうございました!
投稿者: 相棒はベンガル
ベストアンサー0件
いいね!2件
短編集の表題作でもある『丕緒の鳥』が好きです。
理由はズバリ!小野主上から慶国への希望というプレゼントだと感じるからです。
主人公の丕緒は何代もの王に仕えた故に、「王」への諦念や羅氏としての矜持を失いかけるなど複雑な思いを持っています。しかし最後、新王・陽子に温かい言葉をかけられて、羅氏の誇りに火が灯りました。また、陽子は同じ目線までおりてくる(今までとは違う)王であるという希望が描かれています。
長編が重厚でリアリティに溢れるからこそ、こうした短編が一層素敵なシリーズだと思います。
もちろん、陽子が大好きだし、驍宗様のチート加減は前のめりで叫びたいくらいお気に入りなんですが、
今回はあえて短編の『丕緒の鳥』を推させていただきました。
素敵なご質問ありがとうございました。
拙い回答ですが、よろしければお納めください。
十二国記よ永遠なれ∞!
投稿者: もんちゃん
ベストアンサー3件
いいね!72件
一番多く読み返しているのは
「東の海神 西の蒼海」です。
普段は仕事を部下任せでフラフラしているバカ殿尚隆が、いざという時は王様オーラ溢れまくって格好良すぎてクラクラします。
特に六太をおぶって救出するところは地団駄踏んでニヤニヤしてます。
短篇だと
「書簡」です。
お互い弱気なところは心配させたくなくて書かない。そしてお互いそれを分かり合って頑張っている似た者同士の二人がとても素敵です。
聞かれてはいないけど、一番好きなキャラクターは楽俊です。ほてほて歩きがめちゃめちゃ可愛いです。そのくせ人型になると好青年なんて卑怯だと思います。
投稿者: 老干妈
ベストアンサー7件
いいね!43件
同じく「十二国記」シリーズは繰り返し読み返してます。
どの話もすごく好きで選び難いのですが……強いて言うなら「月の影 影の海」が一番好きです。
後半の陽子の成長、楽俊との会話は何度読んでも胸に感動が広がり、目頭が熱くなります。
次点は「風の万里 黎明の空」。陽子、祥瓊、鈴が様々な葛藤を経て変わり成長する姿に胸を打たれます。あと個人的に桓魋と祥瓊の組合せが好きなので、そのせいでこの話が好きだったりします……(すみません)
他のトピでも「十二国記」がしばしばオススメに挙がってましたが、本当にいつまで経っても色褪せ無い不朽の名作ですね。