気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: かいいん
ベストアンサー212件
いいね!954件
リバ作品がたくさんあるなって思っている作者さんは、村上佐知さんです。「ルールその1」とか「にゃあと鳴いたら」とか絵柄も含めてかわいらしい作品です。
すごく有名な作品ですが、新田祐克先生の「春を抱いていた」もリバですよね。絵柄は好みが分かれるかもしれないなとは思いますが、エチがすごく濃厚です。
見多ほむろ先生の「たかが復縁」も、おじさんたちのお話ですが、リバになる気持ちの変化が丁寧です。
かいさんおすすめの
たつもとみお先生の「ネコ×ネコ」は、絵がきれいだし、今までタチだった人がネコになる決心をする心情が丁寧です。
藤峰式先生の「ネコのち、ネコ」は、カワイイ絵でカラっとしたキャラ達です。これ気持ちいいよ、みたいなネコの気持ちを活用して、相手に対してタチをするっていう感じです。
gooood25さんオススメの
はらだ先生の「ハッピークソライフ」は、登場人物がみんなクソみたいなのに魅力的でコミカルです。
気軽にきれいな絵でリバを堪能したいんなら、かわいい「ネコ✕ネコ」を
ちょっと切ないストーリー重視なら「たかが復縁」はいかがでしょうか?
投稿者: lastpenguin
ベストアンサー24件
いいね!1049件
イシノアヤ「トリガー」重い&暴力注意ではありますが素晴らしいです
桐乃まひろ「既婚者ですが、何か」既婚者なので地雷の方もいるかもですが…素晴らしいです。