気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ひーちゃん
ベストアンサー0件
いいね!39件
回答ありがとうございます!
⭐︎警視庁特殊能力係シリーズ
⭐︎准教授・高槻彰良の推察シリーズ
⭐︎鬼人幻燈抄
は先日買いまして同時進行で今まさに読んでます!
上橋菜穂子先生の作品は完結したら一気に読みあさってます!良いですよね〜
⭐︎彩雲国物語、少し前に後半をけっこう読んでしまい、自分でかなりのネタバレ…反省…ズルはいけませんね?いずれまとめて読もうと当分ねかせることにしました?
⭐︎流血女神伝、長編ですね…毎日寝不足になるくらいいっきに読みそうです。手を出すのは結構な覚悟が入りますが…楽しみです?
その他にもたくさんありがとうございます!
当分活字に困る事はないでしょう。
感謝(T_T)✨
投稿者: すず
ベストアンサー37件
いいね!299件
再度の回答すみません。
1つ、紹介し逃してしまった小説があり追記させていただきます。
チャーリー N ホームバーグ (ハヤカワ文庫FT)
紙の魔術師
硝子の魔術師
真実の魔術師
上記の3部作はいかがでしょう?
シーモアの作品ページはこちらです↓
https://www.cmoa.jp/author/92222/
イギリスが舞台で魔術師が職業となっている世界観の作品です。
魔術師養成学院を優秀な成績で卒業した主人公(シオニー)が、本人の希望とは全く違う「紙の魔術師」に師事することになり…。
紙の魔術の魅力、魔術師として優秀なセイン師との関係…など、作者様が日本のアニメが好きらしく、翻訳小説が苦手な私でもすごく夢中になって読んだ作品です。
もしまだお読みになっていなければぜひ!
投稿者: もんちゃん
ベストアンサー3件
いいね!72件
茅田砂胡
「デルフィニア戦記」
「スカーレット·ウィザード」
「暁の天使たち」
「クラッシュ·ブレイズ」シリーズ
「天使たちの課外活動」
「海賊と女王の航宙記」シリーズ
ファタジーからSFとジャンルは違いますが登場人物が繋がっているので続けて読むとより楽しめます。
いや多い!となれば「スカーレット·ウィザード」「暁の天使たち」がおすすめです。
中華モノが好きならば
はるおかりの
「後宮」シリーズ
雪村花菜
「紅霞後宮物語」
最近読んで面白かったのは
愁堂れな
「警視庁特殊能力係」シリーズ
どれかひとつでも気になってくれれば嬉しいです。
投稿者: すず
ベストアンサー37件
いいね!299件
准教授・高槻彰良の推察(澤村御影)
獣の奏者(上橋菜穂子著)
しゃばけ シリーズ(畠中恵著)
ケーキ王子の名推理(七月隆文著)
ヴィクトリアン・ローズ・テーラー シリーズ(青木祐子 著)
伯爵と妖精 シリーズ(谷瑞恵 著)
《シーモアにないもの》
みをつくし料理帖シリーズ(髙田郁著)
彩雲国物語(雪乃紗衣著)
質問主様の好みが私とものすごく被っているので、リストに無いもので私のものすごく好きなものを書かせていただきました。シーモアにはありませんが、髙田郁先生の作品はどれも、どんな苦境に立たされてもコツコツと努力を怠らず頑張り、最後にはとても美しい青空を仰ぐことができる(雲外蒼天)、そんな主人公ばかりで、とても励まされます。
お気に召すものがあれば幸いです。
素敵な作品と出会えますように♪