気軽に質問・回答しよう!
薬屋のひとりごと
なぜコミカライズが2つも出ているんですかね❓ 同じタイミングで2種類の同じ話。。 すっごく気になっています。シーモア島のみなさんなら答えを知っていそう。。( ^ω^ ) 解決お願いします‼︎ ちなみにわたしはねこクラゲ先生作画の方が好きです。
投稿者: トラテナ
ベストアンサー1件
いいね!36件
ベストアンサー
投稿者: 猫猫
ベストアンサー66件
いいね!495件
ふたつの出版社から、原作者さんに お声がかかったからだと思います。 それぞれの出版社に必要であれば別のところからも出していることを伝えていればトラブルにもなりませんし、出版社、作画担当様たちがそれでも問題ないとなれば、原作者さんとしては断る理由もないのかなと。 答えになっていますか?
いいね!2
投稿者: mie
ベストアンサー11件
いいね!189件
私もねこクラゲ先生の方のみ購入してたのですが、別アプリで倉田三ノ路先生のも読んでみてこっちもありだなーと思い、買おうか迷ってます… 話の構成の仕方も違うのでどっちも読んでも面白そうですね!
いいね!0
投稿者: かずっち
ベストアンサー0件
いいね!6件
私も2つあるなぁ~と思っていました。!!でも私は、倉田三ノ路さんの絵の方が好きですね。
いいね!1
投稿者: どら
ベストアンサー7件
いいね!765件
ツタヤで2つともレンタルして読んでます。 原作は小説のようです。 それを元に漫画化されてます。 ふたりの漫画家さんが作画してるので、2つ存在しています。 どちらも大筋の内容は、原作の小説ベースなので同じですが、微妙にフォーカスしているところが違ってるので面白いですよ。 絵柄も違うのでこれも楽しめるかと思います。 同じタイミングで発売されないので、どっちがどっちか混乱しますけど?
投稿者: りん
ベストアンサー15件
いいね!494件
えー⁉️ 知りませんでした? 倉田三ノ路先生ので買ってます。 4巻から持ってますので、たぶん、1〜3巻迄無料で読んで、面白かったので続きを買ってるんじゃないかなぁ。 ねこクラゲ先生のも読んでみたいです!
投稿者: nao07
ベストアンサー18件
いいね!796件
私は2種類あるのを知らなくて、レンタルした続きを買ったら違う方で、すごく混乱しました? 2つを読み比べてみて、私はねこクラゲ先生のを購入しています。ねこクラゲ先生のほうにすごくキュンとしたシーンがあって、それでこの漫画好き!と確信をもったから笑 なぜ2つ出てるか?の回答にはなってないですね!ごめんなさい!!
投稿者: Lily
ベストアンサー107件
いいね!2627件
2つの違いは絵柄・話の構成です! 絵柄はみてわかる通り違います あとの話の構成は… ビッグガンガンは1人1人にスポットを当てた感じで心理描写・キャラ中心で描かれています! もう1つのサンデーは事件(物語)中心に描かれています! 同じ作品ですが見る角度が違うのでそれぞれ好みにあったほうを選ぶといいです!
いいね!7