気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: すず
ベストアンサー37件
いいね!299件
まだ電子書籍がなく雑誌で最新話を読むのが当たり前だった頃は、月刊誌であれば1話新しいのを読むために1ヶ月待つのは当たり前、作者様に何か(体調不良など)あればもっと待つでした。なので早く読みたいとは思うけれど、それ以上のことは別に思いません。
マンガは作家さん達がストーリーを考えネーム(作品の荒い下書き)を描き、それでいいと担当さんの許可が出たら(出るまで描き直し)やっと原稿に下描きし、それからペン入れして完成して、そうして読者が読めるものです。ものすごく努力と時間がかかるものなのです。
「お金を払ってるんだから、読みたい時に読めて当たり前」なのではなく、その一話にかけた作者さんの努力もお話と共に読むものだと思ってます。
投稿者: たむたむ。
ベストアンサー18件
いいね!295件
青年マンガで好きな作品があります。
もともと進みが遅い作品なのですが、終盤に入って
「連載無期限休止」という情報が入りました?
「作家さん病気とか!?」と思って心配したのですが、
気づいたら他の雑誌で少女マンガの連載をスタートさせてました?
その少女マンガが終わらないと、連載再スタートはないかも…。それも一体いつなのか分からない?
なんかただの愚痴になっちゃってすみません?
気長に待つしか無さそうです。
シーモア島ができてから皆さんの色々な作品のオススメが見られるようになったので、
好きなマンガをもっと開拓したいと思います!
それを読みながら