気軽に質問・回答しよう!
【ネタバレ注意】「このセリフが好き」という漫画
※セリフ=ネタバレと感じる人もいるかと思います。
広い気持ちで受け入れて下さるとありがたいです。
漫画を読んでいて「このセリフ、いいな~」と感じたことがありませんか?
よろしければ、そういう作品とセリフを教えてください。
どんなジャンルでもOKです。
(多くても、3作品くらいがありがたいです)
※あまりキャラクターの描写や、こんなシーンだという詳細があるとネタバレに触れると思うので
作品名とセリフだけのシンプルな感じで書いていただけると嬉しいです。
例:名探偵コナン「真実はいつも一つ」
美少女戦士セーラームーン「月に代わって、おしおきよ!」
↑こんな感じです。
あえて例は、決めセリフにしましたが、そういうのではなくて
ご自身がキューンとしたものを書いてくださって構いません。
よろしくお願いします。
(なお、ベストアンサーは決めない方向です)
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34424件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34424件
【みんな様】
ご参加、ありがとうございます!
「あなたのように心が腐った人よりも 彼女の方がずっときれいだわ!」
こういうセリフ、実際には、なかなか面と向かって言えないですね。
キャンディキャンディ、本当に大好きでした。
実はアニーがお気に入りです。
異世界転生の悪役令嬢で縦ロールが多いのはイライザの影響かな~と思っています。
【**様】
呪術廻戦、今度も映画が放映されるようで大人気ですね。
「危機感の欠如」
シンプルながらも鋭い一言。
以前、働いていた会社は、ちょっと危なっかしいところがあり
「問題が起こってから対応すればいいや」的な意識が感じられる職場でした。
「危機感が足りないな~。会社って、こういうものかな」と思いつつも
どうにか働いていた記憶が蘇りました。
人生いろいろ、企業もいろいろですな。
【まま様】
「生き様で後悔はしたくない!」
こういうセリフ、言えるようになりたいです。
ぶっちゃけ、今のところ後悔だらけの人生なので
こんな言葉を聞くと、口にできる人が本当に羨ましいなあと感じます。
でも……いいんだ。
人間だもの。
ちなみにシーモア島ではゲリラの話題で満載ですね。
私はゲリラの通知が届かなかったので、
早速「おお、女神イシュタルよ」を呟いてみました♪
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34424件
【Joker様】
「諦めないのがオレの魔法だ!!」
この言葉、素敵ですね。
私は魔法は使えませんが(当然ですが)諦めないこと自体、魔法なんですね。
ファンタジー好きなので、こういうセリフに心を掴まれました!
まさに「唆(そそ)るぜ…」です。
【rim様】
ふたたび、ありがとうございます!
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
昔、街コンに行った時、あまり楽しくなかったから連絡先を伝えずに帰ろうとした時
この言葉を言った人がいました。
心が寒くなって帰りました。
ですが安西先生の言葉は本当に暖かいです。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34424件
【いちょうにりんご様】
「油断せずにいこう」
たしかに、その通りですね。
個人的なことですが、株の売買で何度も油断してトホホな目に遭ったので
このセリフを信条としたいです。
【Sの様】
「解せん」
まさに一言で伝わりますね。
こういうセリフを口にするに相応しい人って、なかなか見当たらない。
よく「強い武器は、みずから主人を選ぶ」というように
こういうシンプルかつ強い一言は、口にするに相応しい人を見つけて
言わせているんじゃないかと思いました。
【ブタぽてと様】
深い意味のあるセリフですね。
作品を試し読みしました。
主人公が口に出したことで、この言葉の厚みが伝わってきました。
【アベル様】
この作品、有名だけど未読でした。
今、試し読みしたのですが、すごく面白いですね!
つい世界観に引き込まれてしまいました!
たしかに、あの先生が言うと説得力がありますね。
【匿名希望さん様】
口癖って、キャラクターの個性が出ていて面白いですよね。
スラムダンクは連載の時、読んでいました!
流川君、懐かしいです。
一気に当時の雰囲気を思い出しました。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34424件
【ゆあ様】
試し読みしました。とても素敵な作品ですね!
セリフだけで情景が目に浮かびます。
ゲリラ後に購入予定です!
【coco様】
「女が大変すぎて人生が足りない」
まさに、そのとおりです!
年齢に関係なく、女は大変。本当に実感するな~
「坂の上の魔法使い」
試し読みしました!
ファンタジー要素のある不思議な世界観。
だけど言葉にリアルさを感じます。
【ユキ様】
宇宙兄弟はジャンケンを個性に例えていて、面白い表現ですね!
作品を知らなくても、このセリフで周囲のキャラクターさえ想像できる一言でした。
ヤングじいさんの言葉、いいですね~
私はたまに「心のブラックリストに載せるか」と思う時があったので
今度は素敵なことを心のノートにメモっとくようにします。
【ティーボ様】
じつは私、いまだに鬼滅の刃を見ていないのです。
ですが、このセリフだけで「ああ、鬼滅だ」ってイメージできますね。
作者の気持ちがこもった一言なんだなあと感じました。