気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ピュアLOVE収集家
ベストアンサー31件
いいね!2629件
おはようございます。
そうなんですよね、パックってカートに入れると「1」の表示なのにクーポンは冊分必要なんですよね?
私が過去にパック商品をお得に購入した時は、冊数制限ナシ(還元ポイント上限付)のポイント還元セールを併用した気がします。
そして、まさに昨日こちらの⬇️パックを見ながら「巻ごとの値引き合計額とパック額が全くイコールだか、ではパックの利点は一体どこに⁉️?」と考えていました。。。
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221118_bf2022fall03
⚠️BLサイト注意
投稿者: りゆこ
ベストアンサー1件
いいね!208件
コメント主です。
たくさんの、島の重鎮の方々からのご回答に恐縮しております!ありがとうございます!
私の説明が悪かったのですが、パックを選択したらカートでは「1」なのに、クーポンでは結局、元々の「冊」でカウントされるのが、ナゼだー(泣)だったんです。
でもたくさんのご回答を読んで、パックの時点でちょっとおトク…なるほどー…と思うと同時に、複数冊適用のクーポンじゃないと、結局2巻以降はクーポン適用はできずにあまりおトク感を感じられないな…と悩ましく考えておりました(いや、がめつくてすみません(汗))
あ、でも、合冊や合本だと「1」カウントだったなと思い出しましたので、シーモアさんの今後に期待したいと思います!また、適用範囲をよく読むのが大事と思いました!
ありがとうございました!
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43405件
たとえば、
3冊以上5冊まで20%OFFクーポン(まとめて1回)や
10冊20%OFFクーポン(分けて使えるもの)は
5冊パックや10冊パックに使えました
パックの冊数がクーポンで使える冊数以内だと
使用可能です
なお、この手のクーポンにはパック購入は対象外と記載があったりしますが実際は使用できました
また、還元ですが
直近の月額登録5冊20%還元はパック購入は対象外
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221116_pointreturn
と記載がありますが実際のところ本当に対象外かはわかりません
大還元くじは、9月は還元対象外(本当にそうかはわかりませんが)でしたが
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=220906_daikanngen50
10月からはパック売りに関する記載がありませんのでパック購入も還元されるのでしょう(購入していないのでされるだろう、という見解です)
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221109_daikanngen50
1〜2巻は50%OFFで3〜5巻が30%OFFの作品が
パック売りで1〜5巻あわせて30%OFFのときは
別々に購入しましたが
6〜7巻30%OFFで8〜10巻が割引なしのようなときは
パック売りで6〜10巻あわせて30%OFFのものを
購入しました
普段なかなか割引セールを行わない講談社が
パック売りをすることが多い印象です
手持ちにクーポンがなくても割引で購入できることが利点ではないでしょうか
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7313件
私はかれこれシーモアを7年くらい使ってますが、私が以前使った時は、冊数内で使えました。
例えば、クーポンは3冊限定、5冊パックだったら、5冊中3冊に適用みたいな感じです。
ただ、クーポンなどの適用基準は、年々変わっており、皆さまから記載されている通り、いろんなケースがあります。
毎回、適用基準を確認して使う感じになるかと思います。
クーポンが使えなくても、還元の対象になることもあります。
紙で持ってる作品がパックで安くなり、かつ還元が重なった時に、電子も欲しいなぁと買ったことがあります。(クーポンも重ねてトリプル安で買った記憶です)
ただ、これも条件が変わったりするので、還元がパックに適用されるか毎回確認が必要ですね。
なのでご質問に答えると、、
> パック売りのメリットって、購入者側にはどこにあるんですかね?
パック自体が値引きになっていることがメリットかと思います。
>適用されるクーポンがありますか?
過去にはありましたが、適用されるかどうかは毎回確認が必要です。
なお、適用される場合もパック全体で1枚ではなく、中身の冊数分のカウントになります。
今後、重ねられる条件が出るといいですね(*´꒳`*)
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1577件
いいね!69166件
りゆこ様
こんばんは? お邪魔をさせて頂きます。
残念ながら、パック専用クーポンは無いと思います。
私は見た記憶がなく、メモやスクショにも有りません。
パック商品の中でも、稀にスペシャルなものが有りますよ⭐️
BLですが、5月に1〜5巻100ptパック商品が有りました✨
クーポンの対象外にパックNGの記載がないものは、
冊数内のセットでしたら、ご利用出来ると思います。
パックNGの記載が無かったクーポンの一部を載せておきます。
詳細が見られないものも有りますが…。
⭐️8/20(土)〜8/22(月)
ヨムビーまとめ買い20%OFFクーポン』
3冊以上5冊まで
⭐️ 2022/9/10(土)〜9/12(月)
ヨムビー4th!3冊20%OFFクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=yomby
⭐️10/8(土)3冊20%OFFクーポン
コミックシーモア18周年!
ついに、取扱い冊数100万冊突破記念!!
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221008_3b20cpn
⭐️10/28(金)〜10/30(日)
3冊20%OFFクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221028_3b20cpn
⭐️11/12(土)〜11/14(月)
3冊20%OFFクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=221112_3b20cpn
投稿者: りいな
ベストアンサー15件
いいね!1002件
パック売り専用のクーポンはないですね。
以前のクーポンでは何でも購入出来ていたので、マンガのパック売り(全巻セットや10巻セット)を購入したことがあります。
いまは制限があるんですよね………
小説のパック売りでお話しします。
メリットは全巻+番外編を定価購入するより安い点ですね。
気長に月に10冊ずつ購入できる小説のクーポンを使ってもお得でした。
逆にデメリットですが、まず表紙絵はありません。
表紙絵が好きで購入した小説だったので泣きました。
表紙絵のために、クーポンを使って1巻ずつ購入し直しました。
セット売り以外でも、10年以上前に販売された小説は表紙も挿絵もない状態が多いので、単行本が捨てられません?
(と言いつつ電子書籍も購入しています)
マンガではそれほど大きな変更は見られません。
マンガですから
表紙絵をなくせないですよね?
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
まず大前提として、
「パック商品がクーポンの対象となっている」場合。
例えば、全5巻のパック作品を購入したい。
→3冊20%オフクーポンの場合、
冊数が超過の為使えません。
パックはあくまで1セットで1商品、
だけど冊数はカウント。
なので、5巻のうち3冊だけ適用されて2冊はそのまま、にはなりません。
→10冊20%オフクーポンの場合、
パックの5冊全てが割引になります。
もし、クーポンが期間中何度も使える場合、
残り5冊に使えます。
実際にパック商品に使った事があります☺️
どんなクーポンだったか失念しましたが、
こっちのパックには使えるけど、あっちのパックには使えない!何故〜?とモヤモヤした覚えはあります。
パック売りのメリットはおまとめ割引ですかね〜。
かーまさ様のおっしゃる通り、
パック商品は大体が若干の値引きになっています。
ただ、パック売りと同時にバラ(巻ごと)もセールになっている場合、結局セールの巻をそれぞれ買ってもパック売りと値段が同じな事もあります。
どんな買い方がお得か要確認です!