気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 高瀬
ベストアンサー8件
いいね!110件
「男性だから」「BLだから」ではなくて、心惹かれるものがそこにないだけではないでしょうか。
誰しも、自分の心の琴線に触れなければ、多数の人が評価していても面白いとは思わないのではないでしょうか。
オペラやバレエ、歌舞伎などの文化も好きな人は好きだけど、興味のない人にとってはつまらないですよね。
「何が面白いか分からない」ものについて探求なさってるお考えは素敵です。
何が面白いか分からないものを知ろうと思って読書なさってたら、面白いものがどんどん広がっていきそうですね。
BLそのものより、BL好きの人が好んで読む少年漫画や青年漫画から読まれてみてはいかがですか?
そこに描かれている人間関係に何かしらの共通点が見出せたら、おそらくそれがBL漫画の魅力の一つだと思います。
投稿者: ar
ベストアンサー15件
いいね!147件
少年漫画の「友情・努力・勝利!」的展開に萌や推しの要素を足した「可愛い女の子達が友情・努力・勝利!」するものにハマって行く感覚に近い気がします。
少女漫画の「初心なヒロインが人気男子に溺愛される」、女性漫画の「冴えないアラサー女子が可愛い年下くんや仕事の出来るイケメンと結ばれる」ある種の格差恋愛的テッパン設定に飽きた時に、箸休めのつもりでBLに手を出したら見事に沼りました。
大前提は「モダモダ・きゅん・ラブあわよくばエロ」の恋愛モノです。そこに同性同士の縛りを掛けて「自分好みの男の子達か葛藤する」スパイスを足したのがBLかと思うので、女性向け恋愛漫画(男性向けはまたちょっと違うかな)が面白いと思えなければBLも無理な気がします。逆に言えば前者が好きなら後者も試してみる価値はあるかと。
投稿者: cro
ベストアンサー0件
いいね!3件
私がBLを好きになった理由は
異性愛とは異なり同性愛に対する
認知が低い中で、好きな気持ちがバレたら
嫌悪感を抱かれてしまうのでは、という思いや
結ばれたとしても自分たちの子供は産めないから
親に申し訳ない、パートナーに普通の家庭を作ってあげられない、そんなあらゆるハードルがある中、
それでも同性であるこの人が大切、と愛を貫く姿が
とてもきれいで、意思の強い愛だと感じ感動した事です。
異性愛より結ばれるのが厳しい条件でも
悩み、拗れながらも一生懸命な姿は応援したくなります。
最近ではTL等男×女の作品よりも
男×男の方がセクシーで、やらしく思ってます。
投稿者: ララ
ベストアンサー69件
いいね!722件
客観的に恋愛話を読むことができる事?かな
重なる部分は気持ちの面のみ、
ヤキモチを焼くことも、嫉妬を感じることもなく、肉体的コンプレックスを刺激される事もないし(胸が大きい小さい、スタイル面等々)。
その中で、自分の求める事をしてもらってたり(優しいのに少し強引だったりとか、互いの気持ちを打ち明けるとか)、恋愛である不安を感じる部分はキャラと重ねたり。
それがつまってるのが、BLかな
男性向けのオトナ作品と女性向けのオトナ作品で比べると分かるかもしれませんね。それぞれ、求めてるものが違うので。
なんてちょっと考えてみました。
何が面白い←ここも求めるものの見方の違いだと思いますよ。好みもありますしね〜
理解できなくてもいいんです。
ただ、何が面白いか分かんないから教えてって疑問を投げかけたのは素敵だなって思いました。
投稿者: コロナ辛口/太陽由来
ベストアンサー27件
いいね!328件
24の回答がついた質問の、
「BL BLって良さが分からない教えて」
をシーモア島の左上検索枠で「」のタイトルを検索して読むのをおすすめします(・∀・)
ちなみに私は、あちらの質問にも似たようなことを書きましたが
男性が「BL作品の男性キャラが違和感あって読めない」のと同じように、
私は「少年少女百合TL青年漫画の女性キャラの、心情描写や行動に整合性がなかったり違和感あるのが本当に嫌い」なので
女性キャラが出てこない方がゆるく安心して読めるんですよね。
出てきてもメインじゃないから多少のアレならスルー出来る。
あと、男性同士は前提がハードル高くてそれだけで話がドラマチックになる。
そしてBL作家さんは、絵柄や表情が本当に綺麗!美しい!色気がある!
ってところですね。
ガチストーリー勢なので、読んでてキャラにつまづく話は大嫌いです。
投稿者: あい
ベストアンサー9件
いいね!51件
通常の少女漫画、レディースコミックが、加齢と共に登場人物に共感しづらくなってきた時に、BLを読んでみたらとても面白く感じました。俯瞰の目で見る事が出来るのが良かったです。
中には男性でも面白く読める作品もあると思います。
井上佐藤先生の10DANCEは、
ヤンマガサードで連載されているBLです。
社交ダンスのお話で読み応えありますよ。
良かった点を箇条書きにすると、
・男子が2人出てくるので、好みの男子に当たる確率が2倍
・くっつくまでの展開が早く、その後の話が描かれている。(少女漫画は、くっつくまでの過程の話で、もはや焦ったく感じる)
・おじさん、学生、リーマン、人外、男の娘などバリエーションが豊か
・絵が上手い人が多い。身体の描写に、こだわりある作家さんが多い
・エロ特化もあれば、切ない話、ギャグモノ、青春モノいろいろある。