マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 ゴマブックス 【大活字シリーズ】新・平家物語【大活字シリーズ】新・平家物語 一巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
【大活字シリーズ】新・平家物語 一巻
11巻完結

【大活字シリーズ】新・平家物語 一巻

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【大活字シリーズ】新・平家物語 一巻

晩年の吉川英治が執筆に7年もの歳月を費やした超大作が遂に電子化!

12世紀初め、藤原政権が衰退を見せ始める。
保延3年(1137年)。
20歳の清盛は、父が誰なのか、思い悩みながらも、家を出た母(祇園女御=泰子)とも確執が生じる。



【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。
タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。

【目次】
ちげぐさの巻
貧乏草
わんわん市場
胎 児 清 盛
祇園の女御
夜来風雨急
去りゆく母
競べ馬
袈裟御前
宿借の女御
好色法皇
祝杯
新妻月夜
栗鼠の夢
鬼影
貞操百花図
馬上吟
地下人さかもり
鳥獣戯画
鶏持ち小冠者
染め糸の記
篝り火談議
歌使い
源氏の父子・平家の父子
乳の人の恋
長恨宮
出離
女院と西行
六波羅開地
九重の巻
大比叡
神輿振り
人間到るところ人間あり

あらしの前
案山子陣
一投石
石の雨
悪左府
美しき家族
野風
童女像

立后二花
煩悩ぐるま
霰御所
土用暦
摂政争奪
苦い菊酒
幼帝御一世
女の国
熊野巫女

柳ノ水

二つの門
如法闇夜
保元・地獄序曲
赤旗の下
零余子艸子
白旗の下
源太産衣
ほげんの巻
宇治の関
呉将と越将
鎧着騒ぎの事
為朝
加茂川濁水記
瀬瀬の水たま
兄・弟
陛下と麻鳥

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全11巻完結

  • 【大活字シリーズ】新・平家物語 十一巻

    690pt/759円(税込)

    不朽の名作が大活字になって登場!

    晩年の吉川英治が執筆に7年もの歳月を費やした超大作が遂に電子化!
    西へ西へと移った平家が、辿り着いた先は、壇ノ浦。ここ壇ノ浦の海戦で潮目を読み、波を味方にするのは、源氏か平家か?義経か知盛りか?
    平家の栄華の結末は如何?

    1892年8月、神奈川県生まれ。小説家。様々な職を経て作家となる。『鳴門秘帖』などで人気を博し、1935年より新聞連載が始まった『宮本武蔵』は読者を魅了、大衆小説の代表的作品となる。『三国志』、『新・平家物語』、『私本太平記』『新・水滸伝』など後世に残る大作を執筆。

レビュー

【大活字シリーズ】新・平家物語のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ