ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
999pt/1,098円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで299pt/328円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
ザ・リッツ・カールトン大阪といえば、最高のサービスを実現する、高級ホテルの代名詞のような存在ですが、オープン当時は、日本での知名度はほとんどないに等しい状態でした。なぜ、リッツ大阪は、わずか数年で、日本でのブランドを構築できたのか。現場にいた著者の目線で、会社のブランドづくりのヒントを明らかにします。同時に、年間300回以上!の研修・講演を行い、ベストセラーを連発する林田先生の自分ブランドの作り方も公開!自分の価値を高めたい人必読です。■著者のコメントブランディングや、ブランドづくりの必要性が叫ばれる昨今、実は、ブランドというものは、つくろうと思っても、つくることができないものだと私は考えています。なぜならば、ブランドがつくられる場所は、お客様の心の中であり、相手の心の中だからです。独りよがりのブランドは、決して本物のブランドにはなりえません。では、ブランドをつくる側は、具体的にどのようなことを考え、どのようなことに取り組むべきなのか。そのような本質的なテーマについても、まとめさせていただきました。本書が、皆様それぞれのブランディングのお役に立ち、それによって、そのブランドが永く輝き続けるものになれば、著者としてこれに勝る喜びはありません。■著者 林田正光(はやしだ・まさみつ)株式会社HAYASHIDA‐CS総研代表取締役タラサ志摩スパ&リゾート株式会社取締役会長兼総支配人日本CS・ホスピタリティ協会理事長1945年、熊本県生まれ。藤田観光株式会社太閤園販売促進支配人、関西地区顧客担当部長として32年間勤務。1996年、50歳を過ぎて、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に入社。営業統括支配人を務める。2002年、同社を退社。その後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人を歴任。現在、病院から官公庁まで、さまざまな企業のCS(顧客満足)、感動サービス、CSフィロソフィーづくりのために、年間350回以上の講演、研修を行うなど、全国各地を飛び回っている。CS・ホスピタリティ総合プロデューサー。
9784860633189
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
推しが妻になりました
3位
そして、あなたは私を捨てる
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」シリーズ17冊合本版 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』~『櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送』
6位
泥棒猫ヒナコの事件簿
7位
結界師の一輪華
8位
だって望まれない番ですから
9位
しゃばけ
10位
比嘉姉妹シリーズ
11位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
12位
世界史探偵コナン
13位
悪役令嬢の兄の憂鬱
14位
モビルスーツ全集
15位
わたしの幸せな結婚
16位
夜行堂奇譚
17位
波乱万丈な頼子
18位
NO.6[ナンバーシックス]再会
19位
B's-LOG
20位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 林田正光
小説・実用書 > あさ出版