マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書小学館太平洋戦争 最後の証言太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編
3巻配信中

太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編

1,020pt/1,122円(税込)

714pt/785円(税込)
6/27まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

あの戦争とは何だったのか。

1000万人もの若者が戦場に投入され、戦死者が230万人に達した歴史上、未曾有の悲劇。直接の体験を語ることができる人は少なくなり、日本人が戦争を考える機会は次第に失われている。

非業の死を遂げた兵士たちは、今も人々の記憶にとどまっているのか。その思いや無念は理解されているのか。

<私は個人の「体験」に耳を傾け続けた。それは、気の遠くなるような年月を経た出来事なのに、ご高齢とは思えない驚くべき詳細な記憶によって、私の目の前で次々と再現されていった。私は、その証言に触れながら、「人は二度死ぬ」という言葉を思い出していた。一度目は文字通りの「肉体の死」であり、二度目は人の心の中で生き続け、誰からも忘れ去られた時に、今度は「永遠の死を迎える」というものである。(中略)私は、彼らを「二度死なせる」ことはあってはならないと思う一人だ>(「はじめに」より)。

若者たちの壮烈な体験を「空」「陸」「海」の三部に分けて記録する「太平洋戦争 最後の証言」配信開始!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • 太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編

    1,020pt/1,122円(税込)

    714pt/785円(税込)
    6/27まで

    あの戦争とは何だったのか。

    1000万人もの若者が戦場に投入され、戦死者が230万人に達した歴史上、未曾有の悲劇。直接の体験を語ることができる人は少なくなり、日本人が戦争を考える機会は次第に失われている。

    非業の死を遂げた兵士たちは、今も人々の記憶にとどまっているのか。その思いや無念は理解されているのか。

    <私は個人の「体験」に耳を傾け続けた。それは、気の遠くなるような年月を経た出来事なのに、ご高齢とは思えない驚くべき詳細な記憶によって、私の目の前で次々と再現されていった。私は、その証言に触れながら、「人は二度死ぬ」という言葉を思い出していた。一度目は文字通りの「肉体の死」であり、二度目は人の心の中で生き続け、誰からも忘れ去られた時に、今度は「永遠の死を迎える」というものである。(中略)私は、彼らを「二度死なせる」ことはあってはならないと思う一人だ>(「はじめに」より)。

    若者たちの壮烈な体験を「空」「陸」「海」の三部に分けて記録する「太平洋戦争 最後の証言」配信開始!
  • 太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

    1,020pt/1,122円(税込)

    714pt/785円(税込)
    6/27まで

    玉砕の戦場 刻まれた記憶。

    ガダルカナル、ニューギニア、インパール、サイパン、レイテ島、ルソン島、硫黄島、沖縄、そして占守島。圧倒的な火力を誇る米軍と激戦を展開した日本軍は、各地で玉砕を繰り返した。太平洋戦争(大東亜戦争)で、陸軍の戦死者は全体の77パーセント、およそ165万人に及んでいる。

    不意に襲う砲弾は容赦なく兵士の身体を切り裂いた。髪が抜けやがて歯が抜ける極限の飢え、鼻腔をつく屍臭。生きるためには敵兵の血肉をすすることすら余儀なくされた。70年前に刻まれた記憶――門田隆将氏が100人を超える元兵士を全国に訪ね、記録する。

    <私は、玉砕の戦場から生還した元兵士たちに「なぜあなたは生き残れたのですか」と問いつづけた。誰もがその問いに、「それは運命としか考えられない」と答えた。私はその言葉を聞きながら、彼らの証言は、戦死した200万人を超える兵たちが生き残った戦友の口を借りて、私に「遺言」を託しているものなのではないか、と思った>(はじめにより)

    【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 太平洋戦争 最後の証言 第三部 大和沈没編

    1,020pt/1,122円(税込)

    714pt/785円(税込)
    6/27まで

    消されることのない歴史。なぜ戦艦大和は今も「日本人の希望」でありつづけるのか戦争ノンフィクションの決定版三部作、ついに完結!

    全長263メートル、横幅38・9メートル、最大排水量7万2000トン。「大和が沈む時は、帝国が沈む時」と謳われた巨艦は、昭和20年4月7日午後2時23分、無謀とも思える沖縄への水上特攻作戦の末に、東シナ海で永遠の眠りについた。

     乗り込んでいた3332人のうち戦死者は3056人。生還したのは1割にも満たないわずか276人に過ぎなかった。作戦参謀、設計者、主砲や高角砲、そして機銃を担当した乗組員ら多数の証言から、戦艦大和の実像を浮き彫りにする。

     盃を汲みかわした出撃前夜、米軍の熾烈を極める波状攻撃に地獄の様相を呈する甲板。沈みゆく艦橋で吸った恩賜の煙草、渦を巻く白波。重油の浮く海での漂流、そして奇跡の生還――。

    <戦艦大和の悲劇的な生涯は、日本海軍の運命を象徴するものでもあった。『太平洋戦争 最後の証言』の完結編として戦艦大和を取り上げさせてもらったのは、失われつつある日本人の希望と誇りをもう一度、振り返って欲しかったからである。日本人は、あの時代に「戦艦大和」をつくりあげた。日本人が存在するかぎり、それは消されることのない歴史である。そして、この大和に乗って愛する者たちのために命をかけて戦った人々がいた。そこには、今まで語られたことのない知られざる壮烈な物語が数多くあった>(「はじめに」より)

    【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

レビュー

太平洋戦争 最後の証言のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ