ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
日本の特別地域のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
762pt/838円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで228pt/250円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「広島出身なんです」というと「ああ、お好み焼き!」とまず返ってくる。その次には「修学旅行で原爆ドームに行った」「やっぱりカープファン?」……この答えで大抵9割。カープ、原爆、お好み焼き。広島にはコレしか無いのか!?と考え続け……ある意味、間違ってはないよな、という結論に。思えば広島市というのは不思議な都市だ。政令指定都市であり、中国地方最大の都市としてビジネス的に見て注目度は高い。しかしながら、大阪や神戸と地理的に近いにもかかわらず“関西”というイメージは少ない。かつ、広島弁というのは全国的にもイメージが浸透しているものではあるものの、「じゃあ広島人ってどんな人?」といわれると、これがだれも一言ではいえないのではないだろうか。当たり前だ、当の広島人がイマイチ把握していないのだから。しかし。海外に出れば、ヘタをすれば“東京”の次に有名な都市でもあったりする。この場合の広島はカタカナの“ヒロシマ”。被爆地として有名だったり、カープや観光地で有名だったり、でも自分たちのことは意外とよく分かっていなかったり……それが“広島人”だ。この本を書くにあたり市内で取材を繰り返し、だんだんと分かってきたことは「なぜ広島市がこうなったのか」という歴史が絡んだ複雑な事情と、そして意外と広島の人々はその事実を漠然としか把握してない、ということだ。日常過ぎて見落としている広島市の“謎”は意外と多い。ヘビーな歴史も絡んできたりするが、事実だから仕方ない。この機会に、自分たちも知らない「広島市の正体」を紐解いてみようではないか。
9784896373851
平均評価:3.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
流浪牙-NAGARE★KIBA- さん
(男性/40代) 総レビュー数:63件
1位
私が見た未来 完全版
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
悪役令嬢の兄の憂鬱
4位
結界師の一輪華
5位
汝、星のごとく
6位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
7位
だって望まれない番ですから
8位
わたしの幸せな結婚
9位
刀剣乱舞絢爛図録
10位
国宝
11位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
12位
フォース・ウィング
13位
軍神の花嫁
14位
怪獣大戦争コンプリーション
15位
怪盗クイーン
16位
地獄くらやみ花もなき
17位
無敵の王者 ポピー Memorial
18位
CODE VEIN 公式設定画集 創世の記憶
19位
旦那が突然死にました。
20位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 川口有紀
小説・実用書 > マイクロマガジン社
小説・実用書 > 日本の特別地域