ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
その立ち居振る舞いを見るだけで、信用に値する人かどうかわかる――。まずは「耳は肩に垂れ、顎が浮かず、襟がすかぬように」という教えの通りに姿勢を正すことで、一流人への第一歩が始まる。室町時代から800年以上の間、一子相伝で受け継がれてきた「実用・省略・美」を旨とする小笠原流礼法の継承者が、現代の生活やビジネスにも通じ、非常に実用的かつ合理的な日本の礼儀作法を伝授する。「立ったときに手を前に組む」「畳の縁は踏まない」といったあやまった作法についても、なぜそれが間違いか合理的に解説。日本人として一度は知っておきたい、世界に通用する礼法の真髄をこれ一冊で。小笠原清忠(おがさわら・きよただ)1943年小笠原流三十世宗家・小笠原清信の長男として東京・神田に生まれる。慶應義塾大学商学部卒業後、医療金融公庫(現・独立行政法人福祉医療機構)勤務。1992年小笠原流三十一世宗家を継承。現在、池坊学園客員教授、皇學館大学特別招聘教授、東京都学生弓道連盟会長、儀礼文化学会常務理事などを務める。全国で礼法指導を行い、各地の神社で「流鏑馬」や「大的式」「人生の通過儀礼」などを奉納。『入門小笠原流礼法』『小笠原流の伝書を読む』など著書多数。【目次より】第一章◆代々、将軍家に指南してきた「礼法」とは第二章◆立つ――まずは体を真っすぐにすることから第三章◆呼吸――息を整えれば日常が変わる第四章◆歩く――美しい歩みで体が軽くなる第五章◆座る――仕事に役立つ凛とした所作 /ほか
9784833450850
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
わたしの幸せな結婚
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
Fate/Grand Order material
4位
吸血鬼と愉快な仲間たち
5位
私が見た未来 完全版
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
合本版 逆説の日本史
8位
准教授・高槻彰良の推察
9位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
10位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
11位
都会のトム&ソーヤ
12位
意地悪な母と姉に売られた私。何故か若頭に溺愛されてます
13位
悪役令嬢の兄の憂鬱
14位
封殺鬼シリーズ(小学館キャンバス文庫)
15位
軍神の花嫁
16位
隠蔽捜査
17位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
18位
嫌われる勇気
19位
天久鷹央の事件カルテ
20位
宮廷神官物語(角川文庫版)
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 小笠原清忠
小説・実用書 > プレジデント社