ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
545pt/599円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで163pt/179円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
特集:平壌、ソウルエレキベースを抱えた少女とギターを抱えた少女。彼女たちが暮らすのは、北緯38度の軍事境界線を挟んで約196kmの位置にある、平壌とソウル。もとはひとつの国に暮らし、同じ言葉を話す人々が分断されて、70年以上が経った。日々、両国のニュースは流れてくるが私たちはどれだけのことを知っているだろう。偏見や思い込みから逃れて、初めて見えてきた2つの巨大都市のリアルを示す。共通する被写体を撮ることで、見えてきた北朝鮮と韓国。── 写真家 菱田雄介38度線で分断される、ふたつの国の違いとは?互いの道を歩み続ける、朝鮮戦争後の政治体制。両国が見据える、南北統一の可能性と課題。平壌 Pyongyang韓国出身の監督が撮った、平壌の「普通の暮らし」 ── 映画監督 チョ・ソンヒョン平壌の若者をリアルに捉えた、写真家の眼差し。── 写真家 初沢亜利ここで暮らす人々の思い出が、都市の記憶を紡ぐ。── 写真家 林 典子3人の指導者が築いた、北朝鮮の首都・平壌。市民の暮らしぶりから読み解く、平壌の経済事情。結婚から転職まで、最近の平壌ってどんな様子?独自の美を追求している、グラフィックとアート世界遺産に指定された、高句麗(コグリョ)古墳群の傑作壁画。日本とも関係が深い、朝鮮半島の歴史をたどる。ソウル Seoul韓国の格差を描いた傑作が、カンヌを沸かせた。── 映画監督 ポン・ジュノ歴史と現代性が共存する、韓国の首都・ソウル市長やデモのこと、ソウル市民の実感をリポート話題のK-文学から厳選、街の光と影を映す4作。ヒップホップから見えてくる、ソウルの若者の姿。南北首脳会談でも食された、平壌冷麺とは?北と南のキムチは、どこが違う?……ほか
0279630204
平均評価:4.0 4件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
Nya_Nya さん
(-/-) 総レビュー数:3670件
パイン さん
(-/-) 総レビュー数:32件
yuki さん
(-/-) 総レビュー数:1465件
romance2 さん
(女性/60代~) 総レビュー数:1852件
1位
anan
2位
Number(ナンバー)
3位
PASH!
4位
Tarzan
5位
Duet
6位
ar
7位
BRUTUS
8位
Megami MAGAZINE DELUXE
9位
会社四季報
10位
VOCE
11位
るるぶ台湾'25
12位
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック
13位
POTATO
14位
クロワッサン
15位
週刊ファミ通
16位
おとなの週末
17位
田舎暮らしの本
18位
週刊文春
19位
Myojo
20位
初学・未経験者が働きながら司法試験に合格する方法
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > Pen編集部
雑誌・写真集 > CEメディアハウス
雑誌・写真集 > Pen