マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 CEメディアハウス Pen PenPen 2020年 9/1号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Pen 2020年 9/1号

545pt/599円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
163pt/179円(税込)

作品内容

特集:【完全保存版】21世紀・写真論。

21世紀、テクノロジーの進化とスマホの普及によっていつでもどこでも、写真撮影ができるようになった。
そして現在、メディアの主流は、SNSやインターネット上で普通になった動画にシフトしつつある。
写真を取り巻く環境が、目まぐるしく変わる現代、写真は、いったいどのような意味をもつのだろうか。
20年の節目に当たるいま、今世紀に生まれた作品を1年ごとにセレクトし、写真家21人の仕事を振り返った。
他にも、世界報道写真コンテスト大賞の千葉康由、ファッション、アート分野の最新作、写真集に着目。
一瞬を切り取り人の心に焼きつく写真の力は、いまでも健在だ。自在にかたちを変え、進化を続ける。

2001~20年、今世紀を表現する21人の名作。

ロバート・フランク/荒木経惟/マーク・リブー/
ペンティ・サマラッティ/サラ・ムーン/具 本昌/
キャロリーヌ・ハリー/東松照明/JR/ジョセフ・クーデルカ/
セバスチャン・サルガド/アンドレアス・グルスキー/
トーマス・ルフ/マイケル・ケンナ/森山大道/
ニック・ブラント/川田喜久治/吉田亮人/
西野壮平/スティーブン・ギル/上田優紀

21世紀の写真は、ふたりが創造した世界に続く。

緊迫感や感情を、率直に伝える報道写真の力。

アート写真は、見えない本質を見せようとする。

世界の人々を魅了する、ファッション写真の現在。

じっくり見たい、目利きが選ぶ珠玉の写真集。

この秋注目の展覧会で、心に残る一枚を見つける。

………ほか

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

Penのレビュー

平均評価:4.0 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

センスが良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々なジャンルの趣味に毎号深く迫っていくのですが、一般的にはメジャーではない舞台裏や作業裏の話などを知ることができ、かつ取り上げる内容もセンスが良いものがメインになっている感じです。自分が印象に残ったのは特別版のほうで、昔から歴史的に名高い戦国武将たちの、教科書では学ぶことのない物事、あるいは一般常識を覆しそうな情報まで、詳しく読めて楽しかったです。織田信長に関する自分の知識を、最新研究の話でアップデートできました。
いいね
0件
2023年1月10日
完全保存版
「少女マンガ超入門」目当てで購入。
細分化が進む少女マンガ誌を分析している図がわかりやすい。
確かに、これを知らなきゃ日本文化は語れません。
雑誌は紙本よりも電子の方が完全保存版になり得る。
いいね
1件
2023年2月2日
デビッドボウイの記事を読むために購入しました。好奇心旺盛で、アグレッシブ。才能があって努力も惜しまず、魅力的で優しくてフェアな人。多くの人を愛して多くの人から愛された人です。
いいね
0件
2017年5月19日

最新のレビュー

少女漫画超入門のために購入~2013/6/1号
編集者の座談会(集英社白泉社講談社各系列漫画雑誌)がよかった。インタビュアーの、「分類不能な作品が多い雑誌は面白い」の言葉にも読みながら頷いていた。
シーモア(島)で教えられて知った。名作の掘り下げと、どんなところが読み手の心をつかむか、とか、どんなキャラがいるか、とか、まずは読むべき傑作選など、ひととおりの企画で面白い。
副題「これを知らなきゃ日本文化は語れない」とは、大きく出て来たと感じる言葉だ。が、漫画史を振り返り、ジャンル分け(一応)されてるそれぞれの代表的な作品を眺めていると、少女漫画のたくましさからこれからも読者としてエネルギーを貰うだろうと感じた。
10年前ものバックナンバーに当たるのか!、と、電書の品揃えの恩恵を受けた者がここに一人。有り難い。
いいね
1件
2023年6月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ