ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
幸福とは何か。いかにして幸福になるか。そして、なぜ幸福になるべきか。幸福とは何かを、ただ一つの答えがないことを含めて、読者とともに考えていく本。お仕着せの幸福論に、満足できなかった方に。[出版社より]■本書は以下のように語り起こされます。「「幸福とは何か」という問いへの答えは、それがどんな答えであろうと反発を受けることが避けられません。断定的な答えはもちろん、幸福とは人それぞれのものだといった答えでさえ、批判を避けられないのです。 その理由は、「幸福」という言葉が多義的でありながら、他方でその多義性を自ら打ち消し、私たちを均質化しようとする奇妙な力をもっているからです。」■幸福という言葉を使わなくても、「いかに生きるか」「今後どのように生きていけばよいか」、と思い悩むのは、青春期に限らず、誰にとっても親しい経験です。■巷にあふれる「幸福論」は、どこか得々として、幸福やその処方箋を語ります。その自信に満ちた語り口にもう一つ説得されない、信じがたい、という人はありませんか。■宗教も心理学も脳科学も、あの手この手で「幸福」を語ります。しかし、説得されない、それでもなお幸福について考えてみたい、そういう人は多数いらっしゃるでしょう。■本書は、真に哲学的な、期待を裏切らない、熟読に耐える幸福論です。■幸福を論じる三つのポイント、「幸福とは何か?」「いかにして幸福になるか?」「なぜ幸福になるべきか?」──これらを丁寧に論じていきます。■永井均氏門下であり、著書『分析哲学講義』や大森荘蔵『物と心』文庫解説に見られる明晰な文章とシャープな読解で知られる著者は、今後の日本の哲学界を担う注目の存在です。■本書は幸福について、哲学の立場から論じる本であり、幸福とは何かを──なぜその問いに十全な答えがないのかを──読者とともに考えていく論考です。■議論はあくまで平易に、哲学ならではの冷静さを保ちながら、読者が「幸福」という概念をめぐる落とし穴に気づくよう、確かな手掛かりを与えます。■生きることの目標は、「賞賛されるべき人生ではなく、祝福されるべき人生を生きる」ことです。
9784778315351
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
推しが妻になりました
4位
結界師の一輪華
5位
にゃるほど図解シリーズ
6位
わいっしゅ画集 創世探訪
7位
夜行堂奇譚
8位
さよならジャバウォック
9位
東京ふたり暮らし日和
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
接物語
12位
B's-LOG
13位
変な家2 ~11の間取り図~
14位
2026年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
15位
しゃばけ
16位
だって望まれない番ですから
17位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit
20位
redjuice画集 MI:IM
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 青山拓央
小説・実用書 > 太田出版