ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
寿命100年時代が到来すると言われている中で、この国の介護政策は機能し続けるのか?介護人材の不足、行政の財源不足の2つの問題が叫ばれる今、介護の自己責任が問われはじめている。大きな選択肢となるのは「自宅か施設(老人ホーム)か?」。全ての人が「最期まで自宅で過ごしたい」という願いを実現できるわけではない。介護業界における問題の本質を暴き、豊富な現場データと実体験をもとに、個人・行政・企業が取組むべき処方箋を提言。【著者紹介】宮本剛宏(みやもと・たけひろ)1979年生まれ。東京都出身。私立武蔵高校卒業。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日清紡、ITコンサルティング会社を経て、2008年に株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ設立。非常勤が主流の訪問介護事業において、正社員中心の事業運営を首都圏にて展開。介護人材への投資と業務効率化によって成長を継続中。2017年4月現在で社員数は約900人。訪問介護51事業所、デイサービス3事業所、居宅介護支援8事業所、サービス付き高齢者向け住宅2棟を運営。【目次より】◆第1章 介護の現場で起きていること―介護職の声と顧客データから何がわかるか―◆第2章 なぜ、介護職12万人、財源1.5兆円が不足するのか◆第3章 毎年5割成長する介護企業の秘密◆第4章 こうすれば介護の人材・財政不足を解消できる◆第5章 それぞれの「希望」をかなえるビジネスモデル
9784833451185
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
裏モノJAPAN [雑誌]【特集】
3位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
4位
わたしの幸せな結婚
5位
国宝
6位
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族【電子特典付き】
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
東大ナゾトレ
9位
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
10位
だって望まれない番ですから
11位
完全版 ピーナッツ全集
12位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
13位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
14位
結界師の一輪華
15位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
16位
ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習
17位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
18位
レーエンデ国物語
19位
東大ナゾトレII
20位
デルフィニア戦記1
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 宮本剛宏
小説・実用書 > プレジデント社