ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
ワニの本のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
片づけに必要なのはルールとコミュニケーション。わが家はもう、散らからない。整理収納アドバイザーとして600件もの訪問実績を持つ著者がたどり着いたのは、家族みんなが取り組める「片づけのルール」でした。本書では、著者の体験に基づく片づけルールを、その内容はもちろん、運用のコツやそのメリットまでを惜しみなく提供します。また、本書には著者の子育て経験がふんだんに活かされているため、紹介するルールは家族とのコミュニケーションを円滑にしてくれるものばかり。これらのルールを実践していけば、家が片づくだけではなく、子どもの成長を促すことにもなるでしょう。そして、何よりも家族の会話や笑顔が増えるはずです。『ねぇママ…アレはどこ?』(家族)『早く片づけなさい!』 (ママ)きっと、こんな会話がなくなります。本書は、片づけのテクニックや収納ハウツーを集めた本ではありません。また、読む気が失せるような細かいルールもありません。「今日からできる」「自然に片づいていく」ルールの紹介や家族の協力を得る方法、そして、より片づくコミュニケーションのコツについてお伝えします。「片づけない子どもを叱るお母さん」や「何でもかんでもママに聞く家族」から卒業し、快適な住環境で楽しく過ごせる家庭を目指しましょう。■Part.1・片づけ上手なママの心構えと基本ルール・部屋も心もすっきり。ママの笑顔とゆとりが家族を変える■Part.2・今日からはじめられる家族の片づけルール・みんなで決めてみんなが守るからうまくいく■Part.3・ママがやること。ママしかできないこと・「自分のものは自分で片づける」のが家族の片づけルール・では、ママは何をどうすればよいのでしょう?■Part.4・片づけルールでもっと仲の良い家族に・会話と笑顔が増え、子どもたちが成長する・片づけを通して家族はもっとなかよくなれる。
9784584138625
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 江間みはる
小説・実用書 > ベストセラーズ
小説・実用書 > ワニの本