マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 サンクチュアリ出版 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
1巻配信中

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。

Jam

1,250pt/1,375円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

SNS・会社・友達…
ここにいない誰かからココロを守る64の考え方

Twitterで累計50万以上リツイートされて話題のマンガ!

「これ私のことだ!」
「肩の力がスッと抜けました」
「グダグダ悩み続けるのやめた!」と共感の声多数

SNSからリアルな人間関係まで
現代社会の悩みを解決する
目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントがここに。


・嫌な人や苦手な人がいる
・理不尽な目にあって、忘れられない
・SNSで人の幸せに嫉妬してしまう
・SNSに書かれている悪口が、自分のことに感じる
・みんなにいい人を演じて疲れる
など…

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。のレビュー

平均評価:3.7 9件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

猫のダンマパダ
呪いはとかねばーって
わかっちゃいるけどできてない。

人から指摘され反省するにも、気持ちの線引きないと
って頭でわかっててもリアルには線引きできてないのが分かる、わかってない自覚をした一冊。

中村元さん訳のダンマパダで、

悪い言葉や行いをしたら苦しみはその人に付き従う、
牛車の轍が後に付き従うように。

良き行いは副楽が付き従う、その人の影のように離れずに…って、言葉がある。

人との関わりの前に、自分を他の人の鏡で写すみたいに、自分の牛車や影を見なきゃだなー

そこに自分の主観が、他者の思いを強く見る形で入りすぎてるから、無為な荷物が、山積みになる。

大事な影だけを携えて、荷物には良き自分だけ。そんな、よい生き方をしたいな。

パフェとか食ってんのよね。
人のことはいくら言っても、なんらかの建前あればOKな人の、荷まで背負わなくても、自分の影が見えればよいなー。
いいね
0件
2021年11月9日
発想を転換するヒント
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の考えになかった、新たな視点をもたらしてくれる作品でした。たとえば仕事場でガミガミ怒鳴って苦手な上司がいるという場合でも、仕事場を離れてみればただの頑固な親父さんだと考えてしまえば、そこまで負担に考える必要もないということに気がつきました。毎日をくよくよせず生きていくために、発想を転換するヒントとして読んでみることをおすすめします。
いいね
1件
2024年7月24日
すとん
視野が狭くなっている気がする
と思ったときに知人からこんな本があるよ
と、教えていただき購入しました。
すとん、と心の中で何かが落ち着いた気になれました。
いいね
0件
2020年4月30日
つらい気持ちが和んだ
SNSとの付き合い方を考えていたときに読んで大変参考になったし、職場・人間関係の困りごとも、読んでいてこう考えればいいのだと気持ちが軽くなった。
いいね
0件
2021年9月11日
気にしない力
自分が毎日気にしちゃって生活してるのに、相手は何とも思ってないという状況が、上手に表現されてると思いました。気にするのをやめようと思うきっかけになりました。嫌なことがあっても「この人はパフェ食べてる、、、」と唱えてます。
いいね
0件
2022年4月3日

最新のレビュー

余裕ができました
この漫画を読んで、本当にこんな人いるかな…と思ったりしましたが、案外それっぽい人はいたりするもので、そんな人と出会うと、自分が色々他人のアレコレを気にするは、もったいないなぁ、と思えたりしました。
何でも、バランス良く生きたいと思いました。
いいね
0件
2024年9月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ