ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
女たちは、偏見と迷信を破り続けた。超えたもの、そして未だ超えられぬものとは!?「女」を追いかけ続ける著者が描く、闘いの時代史。無数の声なき女性たちの嘆き、悲しみ、憤怒の声が、彼女たちの歩を進めた。・女性初の一部上場企業役員となった、高島屋取締役の石原一子。・囲碁界で女性初の高段者となった棋士、杉内壽子。・男女雇用機会均等法を推し進めた、労働省初代婦人局長の赤松良子。・登山家でエベレスト登頂を成し遂げた、田部井淳子。・『ベルサイユのばら』で歴史漫画を女性で初めて成功させた、池田理代子。・NHKアナウンサーで女性初のアナウンス室長になり、定年まで勤め上げた山根基世。・女性初の真打となった、落語家の三遊亭歌る多。日本にはガラスの、いや鉄か鉛で出来ていた天井があった。出ること、伸びること、知ることを封じられた女性たちがいた。その状況に我慢せず、各界の天井を打ち破り、道をつくってきた「第一号」がいる。そして、彼女たちを後押しした無数の声なき女性たちがいる。しかし、未だ天井は残る。大正から昭和、平成、令和へと移ろう中、私たちは何を克服し、何を克服しえていないのか? 女たちの歴史から、この国の姿を浮き彫りにするノンフィクション!目次まえがき第一章 砕き続けたのは、働く女性への偏見第二章 破ったのは、女性への迷信第三章 変えたのは、個人では破れない制度第四章 手にしたかったのは、経験そのもの第五章 描いたのは、読み捨てられない“文化“第六章 追い求めたのは、職業の本質第七章 望んだのは、優遇ではなく、同等の扱いあとがき主要参考文献
9784041059302
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
朧の花嫁
2位
未亡人エレンの幸せな人生
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
吸血鬼と愉快な仲間たち
5位
近畿地方のある場所について
6位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
7位
だって望まれない番ですから
8位
文庫版 近畿地方のある場所について
9位
Fate/Grand Order material
10位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
坂の上の雲
13位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
14位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
15位
三体
16位
わたくし96歳が語る 16歳の夏 ~1945年8月9日~
17位
なりゆき悪女伝
18位
NAOKIメカニクス
19位
青薔薇アンティークの小公女
20位
人気イラストレーターがしっかり教える キャラ塗り特別講座 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 石井妙子
小説・実用書 > KADOKAWA
小説・実用書 > 角川書店単行本