ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
MM新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
830pt/913円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで249pt/273円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本には、非常に古い歴史があります。その中でも特に、東北地方には、古代から綿々と受け継がれてきた「歴史」があります。歴史的経緯、地理的条件から、東北地方は日本列島の他の地域に比べ、いまだに、独自の文化が長く保存されている地域なのです。有名ななまはげや猟師「マタギ」の文化などは、原初の日本人の姿を垣間見せてくれます。私たちが日々生きている中、「あたりまえ」に行っているちょっとしたことにも、それは存在しています。家の中にあるもの、毎日食べているもの、何の意識もせずにしている挨拶。友達と出かけるとき。古くから変わらず受け継がれているもの。変化を繰り返しつつ続いているもの。これら多くに「しきたり」が隠されているのです。しきたりの由来は、その多くが神道にあるといえるのです。ただ、現在の日本の神道は、明治維新の際に国策として整理しなおされたものなので、しきたりとして残っている古い神様との関わり方とは、多少の差異が存在します。そもそも、日本の神様や神社とは、その地域に根ざしたもの。それぞれの土地にそれぞれの神様がいて、地元も人々を守ったり叱ったりしてきたわけです。当然、その土地土地で神様の好みや性格は違うわけなので、挨拶や礼儀も違ってくるわけですね。つまり、神様との関わり方に由来するしきたりは、地域によってかなりの違いがあるのです。長きにわたって独自の文化をはぐくんできた東北には、他の地域とは違った神様がいて、他の地域とは異なったしきたりがあるのです。同時に、これまで大切に受け継がれてきたしきたりも、多くが忘れられていくという副作用も発生してしまいました。方言も急速に薄れつつあります。それぞれの地域に、長く受け継がれてきたしきたり。確かに、その多くは面倒であったり、都会のスタイルや外国の格好の良い物に比べ、おかしい、変だと思われてしまうものがあったかもしれません。でも、長年続いてきたものは、それだけの理由があるのです。その土地で、人々が生きていくために必要なもの。偉大な功績を残した人を忘れないために行われてきたもの。その由来や、どのように生活に結びついてきたのかを知ることは、とても大切なことなのではないでしょうか。
9784896376463
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
3位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
4位
きみはぼくの、一の輝き
5位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
6位
烏衣の華
7位
日本の歴史
8位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
9位
国宝
10位
さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
11位
マーケットのテクニカル分析
12位
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
13位
佐々木と宮野 コンプリートガイド -卒業編-
14位
宮廷神官物語(角川文庫版)
15位
創竜伝
16位
今宵は異世界探偵事務所で
17位
魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
吸血鬼と愉快な仲間たち
20位
近畿地方のある場所について
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > マイクロマガジン社
小説・実用書 > 鈴木士郎
小説・実用書 > 岡島慎二
小説・実用書 > MM新書