ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「デジタルはすでに『哲学』の一領域です。本書でぜひ『リベラルアーツ』としてのデジタルを学んでください」山口 周氏推薦!本書は、「ぼくたちがもっと自由に生きるにはどうすべきか」を考え抜くために書かれました。かつて自由とは、所属する国家との関係性によって得られるものでした。しかし、GAFAの権力が社会保障からベーシックインカムまでを担うかという、前代未聞の時代が来ようとしています。そこでぼくたちの人生は、アルゴリズムに支配されるのか? それをもっと自由に生きるための「武器」にできるのか?人類が直面するこの難問の答えは、「アルゴリズム フェアネス」という言葉のなかにあります。本書で尾原氏は、AIがもたらす圧倒的に自由な世界を描きつつ、仮想通貨リブラ、GDPR、信用スコアなど最先端の潮流、そして「分散」に向かうインターネットの本質も踏まえ、そこでぼくたちの自由を増やすにはどうするか? そのために何ができるか? ということを、「アルゴリズム フェアネス」という言葉を補助線に読み解いていきます。iモード、リクルート、楽天執行役員として日本のブラットフォームを、グーグルで世界のアルゴリズムを知り尽くした人間だからこそ書けた、渾身の一作。断片的な情報と情報とがつながり、読後には目の前の世界がまったく違って見えてくる、まさに「『リベラルアーツ』としてのデジタル」の誕生です。 【目次】序章 「アルゴリズム フェアネス」とは何か第1章 AIが生み出すワクワクする新世界第2章 国家を超えるプラットフォームの権力第3章 「国というアルゴリズム」が選べる時代第4章 ブロックチェーンと究極のフェアネス第5章 自由を増やす「ハンマー」を手にしよう
9784046040756
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
吸血鬼と愉快な仲間たち
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
未亡人エレンの幸せな人生
4位
近畿地方のある場所について
5位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! magazine
6位
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
9位
だって望まれない番ですから
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
国宝
12位
朧の花嫁
13位
文庫版 近畿地方のある場所について
14位
わたしの幸せな結婚
15位
イクサガミ
16位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
17位
結界師の一輪華
18位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
19位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
20位
異世界居酒屋「のぶ」
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 尾原和啓
小説・実用書 > KADOKAWA