ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
講談社 学習まんがのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
700pt/770円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。最新にして受験に役立つ!今こそ「学びたい」「伝えたい」私たちの国の歴史◎講談社の学習まんが、ここがすごい!1 受験には情報量!「受験対応力がすごい!」 〇「カリスマ講師」スタディサプリの伊藤賀一先生、絶賛!2 最新の研究を反映!「監修者がすごい!」3 面白いから読みたくなる!「漫画家がすごい!」講談社 学習まんが 日本の歴史 第8巻(全20巻)監修者:呉座 勇一(国際日本文化研究センター助教)漫画家:咲 香里 代表作:『スマッシュ!』「滅亡、新政、動乱!」。後醍醐天皇にしたがい挙兵した足利尊氏は、やがて帝と対立。時代は混乱の度を増してゆく。<収録内容>第43話 「正中の変」北条得宗家に対し、天皇親政を理想にかかげる後醍醐天皇が挙兵をよびかける。第44話 「鎌倉幕府の滅亡」楠木正成、新田義貞、足利尊氏ら有力御家人の活躍で鎌倉幕府は滅亡する。第45話 「建武の新政」後醍醐天皇は武士の政治を否定、みずから理想とする政治をはじめるが……。第46話 「室町幕府の成立」高まる武士の不満に尊氏が反旗をひるがえし、新たな天皇をたて幕府をひらく。第47話 「観応の擾乱」室町幕府の実務をとりしきる尊氏の弟・直義と尊氏が対立、さらなる動乱に。第48話 「北山文化」3代将軍の義満の時代、南北朝が統一。金閣に代表されるはなやかな文化が。<監修者のことば> 2019年は新天皇の即位が話題になりましたが、天皇がふたりいたときを知っていますか。南朝と北朝というふたつの朝廷がならび立ち、ふたりの天皇がたがいに「自分こそが本当の天皇だ」と争った時代を南北朝時代といいます。そのきっかけは、鎌倉時代の後半に、天皇家が持明院統と大覚寺統というふたつの皇統に分かれたことです。大覚寺統の後醍醐天皇は、自分の子どもを次の天皇にしようと考え、それに反対する鎌倉幕府を、武士たちの力を借りて滅ぼします。後醍醐天皇は公家中心の建武の新政をはじめますが、武士たちの反発によって失敗、有力武士の足利尊氏が室町幕府をひらきます。ところが後醍醐天皇は吉野に逃げて南朝をひらき、北朝・室町幕府と争います。 この南朝と北朝をひとつにまとめたのが、室町幕府3代将軍の足利義満です。義満は中国との貿易で莫大な富をきずき、京都の北山にきらびやかな山荘を建てました。この北山山荘の一部が、現在の金閣寺です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
9784065143933
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
BtoB-EC市場の現状と将来展望2022
2位
私が見た未来 完全版
3位
Fate/Grand Order material
4位
意地悪な母と姉に売られた私。何故か若頭に溺愛されてます
5位
私と陛下の後宮生存戦略
6位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
7位
変な家2 ~11の間取り図~
8位
B's-LOG
9位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
10位
泣いちゃいそうだよ
11位
結界師の一輪華
12位
わたしの幸せな結婚
13位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
14位
嫌われる勇気
15位
汝、星のごとく
16位
陰陽師と天狗眼
17位
マルドゥック・アノニマス
18位
総長さま、溺愛中につき。
19位
右園死児報告
20位
超探偵事件簿 レインコード オフィシャルアートワークス
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 石垣ゆうき
小説・実用書 > 高尾善希
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 咲香里
小説・実用書 > 呉座勇一
小説・実用書 > 神宮寺一
小説・実用書 > 西山優里子
小説・実用書 > 舟橋正真
小説・実用書 > 山下てつお
小説・実用書 > 山本航暉
小説・実用書 > 沢田ひろふみ
小説・実用書 > 池沢理美
小説・実用書 > 遠藤慶太
小説・実用書 > 寺沢大介
小説・実用書 > 若狭徹
小説・実用書 > 井上正治
小説・実用書 > 三枝義浩
小説・実用書 > いわや晃
小説・実用書 > 飛鳥あると
小説・実用書 > 能田達規
小説・実用書 > 講談社 学習まんが