マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 集英社 ジャンプジェイブックスDIGITAL 鬼滅の刃 風の道しるべ鬼滅の刃 風の道しるべ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
鬼滅の刃 風の道しるべ
1巻配信中

鬼滅の刃 風の道しるべ

650pt/715円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
195pt/214円(税込)

作品内容

【小説版登場!】日輪刀の存在も鬼殺隊の存在も知らず、ただ鬼を殺すことだけに己のすべてを賭す、少年時代の実弥は、鬼殺隊隊士・粂野匡近と出会ったことにより鬼殺隊へ導かれる。明るく屈託のない匡近に次第に心を開いていった実弥は、匡近と切磋琢磨しながら「柱」を目指すことに。あるとき、某屋敷のそばで次々と人が消え始める事件が発生。その調査に向かった二人だったが、そこに現れたのは強敵・下弦の壱の鬼だった! 他にも、無一郎が小鉄と一緒に縁壱零式を修理したり、伊之助とカナヲの友情秘話、さらに鋼鐵塚のお見合い話も収録! 「キメツ学園」では、先生たちが話題の怪談を調査する!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

鬼滅の刃 風の道しるべのレビュー

平均評価:4.5 58件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

実弥の優しさがとても分かった
私は鬼滅の刃初期の段階から実弥が苦手でした。妹を鬼にされた可哀想な炭治郎、鬼でも妹である事には変わらないという思いは読者側として、とても同情せざるを得ません。しかし、柱合会議での柱の人達は滅殺だのなんだのと、人の命をなんだと思ってるんだろうと、強すぎると感性も無くなってしまうのかなと。特に実弥と伊黒は炭治郎の最愛の妹を目の前で痛めつけたりと。あのシーンはあまり見ようとは思わないくらい酷いと思いましたし、先入観が入ってしまいました。
この小説を見るまでに、私は原作を見終わっています。実弥がとても優しくて、母親、弟思い、仲間思いであること。鬼には家族も友達も奪われて、とても憎い存在ということ。1度鬼になったら人間には戻れないということ。実弥自身の過去があり、鬼に憎悪を持ち、常に人の命を守るため、自らを犠牲にしようとも人を守り続ける、そんな実弥のツンデレさがとても見れるものだと思います。こんな感じかなとその場の風景を想像しながら、泣きながら私は実弥の過去にタイムスリップさせていただきました。正直かなり涙が止まらなかったです。
いいね
0件
2025年8月17日
原作の「ここが気になる」がわかる本
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を最後まで読んで、小説も読みました。
試し読みの目次が購入の決め手ですが。
原作ではここは本編ではやらないのかな・・・。的なエピソードがあったので、読み終わった後すっきりした上で再度原作を楽しむことができました。
アニメで小説の部分が見れたらいいなと思うエピソードも多かったです。
あの人のお見合いとか・・・気になって気になって読んだら・・・あの人のこと見なおしました。
エピソードのキャラクター一人ひとりの魅力が引き出された一冊なので、原作読みなおす前に是非読んでほしいです。
いいね
2件
2021年1月4日
実弥推しならば是非!
表紙も可愛いし、実弥推しとしては読まずにいられず、あまりこういったライトノベルは読まないのですがつい買ってしまいました…!
本編では触れる程度だった実弥と匡近の話がしっかりと読めて嬉しかったです。ファンブックと合わせてうっかり失恋ですが…笑
キメツ学園ではキラキラ笑顔の義勇先生が吾峠先生の絵で見られます。本編では触れられないキャラクターの一面が見られる貴重な本です。
いいね
3件
2021年2月18日
お勧めです
ラノベは、苦手だと思っていたけど、スラスラ読めて面白かったです。
そして、とても感動しました。
匡近というキャラの名前は知っていたけど、どういう人物か知りたかったので、ラノベも買って読んだら電車の中だというのに涙が止まらなくなってしまった。
不死川もあまり好きではなかったけど、少し見る目が変わりました。
鋼鐵塚さんのお見合いエピソードも面白かったです。
いいね
0件
2022年3月5日
ほわほわとした気持ちになります
小説で描かれる実弥の優しいところに毎度惹かれてしまいます。
伊之助とカナヲのお話も漫画で共に戦う前にそんなことがあったのかーと思うと感慨深いですし良いお話でした。

連載が終わってしまい寂しい気持ちがありましたがこちらを読むとまだ鬼滅が続いているような鬼滅が側にあるような感覚になる素敵な一冊です。
いいね
1件
2020年7月4日

最新のレビュー

だいぶ前のレビュー忘れてた〜っ
実弥推しの人は絶対読むことをおすすめします!
涙なしでは読めない作品です!
実弥はね、本当に色々と不器用だね(涙)
いいね
0件
2025年8月24日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ