ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】「與兵衛鮨」の流れを汲む江戸前鮨の名店、東京・日本橋人形町「?寿司(きずし)」。明治の終わりに暖簾を掲げ、東京・日本橋人形町で四代にわたって続く江戸前の技、艶、粋。マグロ、カジキ、印籠詰め、蛤、鯛、初鰹、小肌、穴子、干瓢巻き、玉子焼き――。ノンフィクション作家が1年以上にわたって密着取材し、暦をめくるように移りゆく時季の鮨種、その仕入れと仕事、門外不出のツメづくりにいたるまでを追いかけた!鮨好きから職人までを惹き付ける細やかな描写で伝える。「江戸前鮨とは」?の答えが詰まった一冊。【著者紹介】[著]中原一歩1977年、佐賀県生まれ。ノンフィクション作家。地方の鮨屋をめぐる旅鮨がライフワーク。著書に『最後の職人 池波正太郎が愛した近藤文夫』(講談社)、『私が死んでもレシピは残る 小林カツ代伝』(文藝春秋)、『マグロの最高峰』(NHK出版新書)などがある。2012年より、“津軽海峡”で漁船に乗ってマグロ漁の取材を続けている。いつか遠洋漁業のマグロ船に乗り、大西洋に繰り出すことが夢。【目次抜粋】人形町で、もうすぐ百年。「?寿司」のマグロは美しい。カジキが呼んでいる。鮨ツウの心をときめかせる印籠詰め。口いっぱいに多幸が満ちるたこ。蛤が春の訪れを告げる。ちらしは、吹き寄せる波のように。春の貝づくし。最高の鯛に逢う。ひときわ可憐な小鯛。月も朧に白魚の。心躍る初鰹。鰯は梅雨間の一瞬の光。鮑には「クロ」と幻の「マダカ」がある。星がれいは夏の白身の王様。かれいに縞鯵にすずき。夏の白身は綺羅星のごとく。光り物の概念が変わる鯵。車海老の紅白は歌舞伎の隈取のごとく。「?寿司」にはハート形の海老がいる。眩く光る。仕事が光る。新子と小肌のこと。新いかは、儚く甘い。江戸前鮨、穴子に極まりけり。門外不出のツメづくりに密着。いくらは握りも小丼も風味絶佳。さばは、ぽってり柔らか。干瓢は、ぶれない〆。玉子焼きと大晦日。「?寿司」の三六五日を追いかけた。
9784833451703
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
わたしの幸せな結婚
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
Fate/Grand Order material
4位
私が見た未来 完全版
5位
「SM青春小説」シリーズ
6位
吸血鬼と愉快な仲間たち
7位
准教授・高槻彰良の推察
8位
宮廷神官物語(角川文庫版)
9位
香子(一)
10位
結界師の一輪華
11位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
12位
天久鷹央の事件カルテ
13位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
14位
犬を拾った、はずだった。
15位
八咫烏シリーズ
16位
イラストレーターのための 現代ファッション大図鑑
17位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
18位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
19位
天久鷹央の推理カルテ
20位
おしりたんてい
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 中原一歩
小説・実用書 > プレジデント社