マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書マイナビ出版妊娠中のラクうまごはん妊娠中のラクうまごはん
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
妊娠中のラクうまごはん
1巻配信中

妊娠中のラクうまごはん

1,360pt/1,496円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

赤ちゃんのからだは、妊娠中のママが食べたものからつくられます。
でも、妊娠中の体調不良や、忙しくて料理に時間がかけられないなど、
毎日理想的な食事をつくることは大変です。

本書は、長年にわたって多くの出産をサポートしてきた助産院監修のもと、
具だくさんのワンボウル・ワンプレートレシピを中心に
「混ぜるだけ」「煮込むだけ」であっという間につくれて、
必要な栄養を確保できるレシピを時期別に紹介します。
さらに妊娠中のお悩み解消レシピ、便利なつくりおきレシピ、甘やかしデザートまで。

妊娠中だからといって、あまりストイックになりすぎず、
十月十日を楽しく、自分に優しく過ごしましょう!

◎Part1 妊娠中の過ごしかた
ママと赤ちゃんの健康のために、これだけは知っておきたい!
妊娠初期~出産までの過ごし方のポイントを丁寧に解説

◎Part2 妊娠初期のレシピ
体調の変化が著しく、つわりに悩まされるママも安心!
これだけ食べればOK!の超簡単レシピ

◎Part3 妊娠中期のレシピ
つわりが治まり、食欲がアップする時期。
必要な栄養を摂りつつ、体重コントロールもバッチリ!レシピ

◎Part4 妊娠後期のレシピ
赤ちゃんが大きくなって、マイナートラブルも…
分割食べに便利なちびおにぎり&ちびサンド、デザートも紹介

◎Part5 からだの変化に対応する ヘルプ!レシピ
高血糖、高血圧、貧血、腸内バランスの乱れ…
妊娠中のトラブルを解消するお助けメニュー

◎Part6 出産後のレシピ
体力を取り戻すスタミナレシピ、授乳中におすすめレシピ、
育児で忙しいときに活躍するつくりおきレシピ

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 妊娠中のラクうまごはん

    1,360pt/1,496円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    赤ちゃんのからだは、妊娠中のママが食べたものからつくられます。
    でも、妊娠中の体調不良や、忙しくて料理に時間がかけられないなど、
    毎日理想的な食事をつくることは大変です。

    本書は、長年にわたって多くの出産をサポートしてきた助産院監修のもと、
    具だくさんのワンボウル・ワンプレートレシピを中心に
    「混ぜるだけ」「煮込むだけ」であっという間につくれて、
    必要な栄養を確保できるレシピを時期別に紹介します。
    さらに妊娠中のお悩み解消レシピ、便利なつくりおきレシピ、甘やかしデザートまで。

    妊娠中だからといって、あまりストイックになりすぎず、
    十月十日を楽しく、自分に優しく過ごしましょう!

    ◎Part1 妊娠中の過ごしかた
    ママと赤ちゃんの健康のために、これだけは知っておきたい!
    妊娠初期~出産までの過ごし方のポイントを丁寧に解説

    ◎Part2 妊娠初期のレシピ
    体調の変化が著しく、つわりに悩まされるママも安心!
    これだけ食べればOK!の超簡単レシピ

    ◎Part3 妊娠中期のレシピ
    つわりが治まり、食欲がアップする時期。
    必要な栄養を摂りつつ、体重コントロールもバッチリ!レシピ

    ◎Part4 妊娠後期のレシピ
    赤ちゃんが大きくなって、マイナートラブルも…
    分割食べに便利なちびおにぎり&ちびサンド、デザートも紹介

    ◎Part5 からだの変化に対応する ヘルプ!レシピ
    高血糖、高血圧、貧血、腸内バランスの乱れ…
    妊娠中のトラブルを解消するお助けメニュー

    ◎Part6 出産後のレシピ
    体力を取り戻すスタミナレシピ、授乳中におすすめレシピ、
    育児で忙しいときに活躍するつくりおきレシピ

レビュー

妊娠中のラクうまごはんのレビュー

平均評価:2.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (2.0) クリームチーズ使って大丈夫?
    りどさん 投稿日:2024/1/2
    妊娠中の過ごし方、栄養の取り方のポイントはわかりやすかったです。 ただ、ナチュラルチーズであるクリームチーズを非加熱でデザートに使ったり、生卵の卵黄をつけて食べるなどしているので安全性が心配です。 食材の選び方等によっては食べられること も知っていますが、一般的に食べないほうが良いとされている食材を説明無しで使っているところに不信感を持ちました。 レシピの内容としては、全体を通して試してみたいものが半分くらい、私の好みじゃなさそうなものが半分くらいです。初期もしっかり肉系レシピが多いのでつわりの今食べられるものはほぼ無いです。つわりで食べにくい食材を避けながらたんぱく質や鉄分を取れるレシピが欲しかったです。つわり終わってから試します。 調理の難易度はさほど高くもないですが、期待したほど簡単ではありませんでした。夫に作ってもらうのはちょっと難しいかもしれません。 もっとみる▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ