ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
ディスカヴァーebook選書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
「負け組」から脱却するために、リーダーが知っておくべき金言集敗戦を未来の成功に変える原辰徳監督の大局思考管理職・リーダーはもちろん、部下を持つすべての上司必読の1冊!リーダー学を原監督の 「人望」 から学ぶ!この本のキーワードは「人望」である。これはあらゆる組織の管理職にとって、とても気になる永遠のテーマかもしれない。原ほど選手の人望を集めるリーダーは、12球団を探しても、なかなか見当たらない。 人望とは、上司がぐいぐい部下を引っ張っている能力ではない。黙っていても部下がついてきてくれる能力。しかも、それはリーダーが決められることではなく、部下が決めることなのである。――「まえがき」より【目次】第1章 世界一を成し遂げたリーダーシップ第2章 部下とのコミュニケーション第3章 チームの団結力を高める方法第4章 プロフェッショナルの流儀第5章 褒め方と叱り方第6章 勝つための組織作り第7章 臨機応変な指導法★メンバーが気持ちよく仕事をできる環境をつくる。「これだけのメンバーに対して、僕が何をすればいいか。選手を動かす必要はないでしょう。気持ちよくやってもらえることを配慮すればいい」……人望のあるリーダーは言わずともメンバーが支えてくれる。★教えることよりも、育てることを優先させよう。「俺はお前がヒットを打つことよりも、お前が成長していく姿に興味があるんだ」……教育という言葉の意味を考えよう。★負けることから学ぶことをメンバーに教えよう。「敗北はより強くなるために必要不可欠な過程」……敗北はチーム力を高めるチャンス。★自主的に行動する習慣をつけさせるのがリーダーの仕事。「基本的には『任せた』が僕のセリフ」……キャリアの浅い部下にはヒントだけ与えてみる。★リーダーならチームの全責任を負う覚悟を持とう。「指導者には責任をとる勇気と覚悟さえあればいい」……メンバーにのびのび仕事をさせるのがリーダーの務め。★負けたらリベンジを誓う心を育てよう。「(敗軍の将は)兵を語らずです」……成功から学ぶものはない。(※本書は2011/11/22に発売し、2021/4/1に電子化をいたしました)
9784809409950
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 児玉光雄
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン
小説・実用書 > ディスカヴァーebook選書