マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 東京大学出版会 社会科学の論理社会科学の論理
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

社会科学の論理

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2024年1月15日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

社会科学の理論的停滞が指摘される今日,その復権はいかに求められるべきか.本書はそれに応えるべく,マルクス主義の科学的基礎としての経済学に視座をすえつつ社会科学のあり方を捉えなおそうと試みる.社会科学を学ぶものに必読の書.
目次
まえがき
序章 認識の理論と実践の理論/ 一 問題の所在/ 二 横山教授における理論と実践/ 三 その批判的検討/ 四 「宇野理論」における理論と実践
Ⅰ 経済学の方法
第一章 唯物史観と段階論/ 一 問題の所在/ 二 段階論における唯物史観の論証/1 自由主義段階五六/2 重商主義段階/3 帝国主義段階/ 三 結語
第二章 資本主義の世界性と国民性――帝国主義論の方法/ 一 課 題/ 二 岩田教授の帝国主義論/ 三 資本主義の世界性と国民性/1 重商主義段階/2自由主義段階〈二/3帝国主義段階における「世界性」の崩壊/ 四「世界資本主義」論の実践的帰結
第三章 現状分析論の方法/ 一 はじめに/ 二 現状分析論における抽象度の重層性/ 三 残された諸問題
第四章 経済史学・経済学・社会科学/ 一 日本経済論と現代日本経済史/ 二 経済史学と経済学/ 三 経済学と社会科学
Ⅱ 現代資本主義
第五章 自己金融と国家独占資本主義/ 一 はじめに/ 二 株式会社金融の特質/ 三 自己金融の性格とその必然性/ 四 国家独占資本主義と自己金融/ 五 日本の特殊性
第六章 自己金融論論争/ 一 生川栄治教授の自己金融論/1 株式会社と自己金融/2 自己金融と独占/3 自己金融と国家/ 二 別府正十郎・中村通義両教授の批判に答える/1 株式会社と自己金融/2 国家独占資本主義と自己金融
第七章 国家独占資本主義とファシズム――「敵」が見えない社会が生みだすもの/ 一 「民主化・反動化」シェーマ/ 二 国家独占資本主義の一側面/ 三 「敵」が見えない社会
Ⅲ 経済と法
第八章 資本主義経済と基本的人権――諸権利と経済との距離/ 一 はじめに/ 二 資本主義経済の一般的存立にかかわる基本権/ 三 資本主義社会における諸権利の相対的性格/1 諸権利の相対性/2人 身の自由、参政権および請求権的基本権/3 精神の自由/ 四 いわゆる生存権的基本権/ 五 むすびにかえて
第九章 いわゆる現代的基本人権について――渡辺・岡田両教授の論争によせて/ 一 問題の所在/ 二 岡田説のいみするもの/ 三 渡辺説の問題点
第一〇章 経済学と法学――渡辺洋三編『現代法と経済』をめぐって/ 一 対象の限定/ 二 唯物史観の限界と社会諸科学/ 三 法の原理論と段階論/ 四 独占段階および国家独占資本主義と法

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

社会科学の論理のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ