ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
小学館の図鑑NEOのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,260pt/1,386円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで378pt/415円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。今年もカブトムシの一年がはじまりました!カチャカチャ バキバキ ブロロローン!今年もカブトムシの1年がはじまりました!夏の雑木林をにぎわす人気もの、カブトムシ。しかし、カブトムシにとっての夏は、一瞬にして過ぎ去ってしまうのです…。交尾を終えたメスには、たいせつな仕事が待っています。メスは、ひとつぶずつ、ていねいに卵を産みつづけていきます。そして、いよいよふ化の瞬間。とても大きなカブトムシの、小さな、小さな、幼虫時代のはじまりです。めぐってゆく季節の中で、命は世代を越えて続いていきます。ぐんま昆虫の森で、1年を通じて撮影した写真で、人間がつくりだした雑木林とカブトムシとの関わり、身近な自然や生物との触れ合いを考える写真絵本です。【写真・文】 筒井 学 (つつい まなぶ)1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。著作は、『虫の飼い方・観察のしかた(全6巻)』(共著、偕成社)、『クワガタムシ観察辞典』(偕成社)、『小学館の図鑑NEO 昆虫』『小学館の図鑑NEO 飼育と観察』(共著)など多数。筒井学の昆虫VISUALIUM(ヴィジュアリウム)http://i-visualium.net/(底本 2009年6月発行作品)※この作品はカラー版です。
9784097263746
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
B's-LOG
5位
戦国覇王伝
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
単行本「告白予行練習」
8位
国宝
9位
大奥の御幽筆
10位
だって望まれない番ですから
11位
マカン・マラン
12位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
13位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
14位
准教授・高槻彰良の推察
15位
創作のための呪術用語辞典
16位
強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
17位
きみはぼくの、一の輝き
18位
イクサガミ
19位
世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか 20代で純資産4億円をつくった超レバレッジ投資の極意
20位
秘 独眼龍軍記
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 筒井学
小説・実用書 > 小学館
小説・実用書 > 小学館の図鑑NEO