ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
地域批評シリーズのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
500pt/550円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。地域批評シリーズで千葉県の取材を開始したのは、『日本の特別地域14これでいいのか千葉県東葛エリア』が刊行された2010年。以来、10年以上にわたり、千葉県全体のほか、千葉市や船橋市、松戸市や柏市といった、県内の主要都市にもスポットを当ててきた。なぜ千葉にこれだけこだわってきたのかといえば、当シリーズの素材として興味深い土地だから。千葉は同じ県内でも、エリアによって住む人の行動パターンや、地元への帰属意識が全然違うのだ。 千葉県内でも特異なポジションにおかれているのが、東京・埼玉・茨城に隣接した東葛・葛南エリアである。これらのエリアは、首都圏のベッドタウンとして人気が高く、とくに葛南には有名不動産会社が毎年発表する「住みたい街ランキング」にもたびたび名を連ねる街もある。一方で2010年前後はまだまだ発展途上だった東葛も、つくばエクスプレス開業による人口増加の波に乗り、かつては水をあけられていた葛南に匹敵するほどの発展を見せている。 これらのエリアは千葉というより、もはや東京の一部と化しており、同じ千葉県民から「東葛や葛南を千葉とは認めない!」なんて声が上がることもあるようだ。実際、人気に釣られて移り住んできた新住民のなかには、自分たちが千葉県民だという意識が薄い人が多く、彼らはたびたび「千葉都民」などと揶揄されてきた。 それだけの羨望や嫉妬の眼差しを向けられ、今や「首都圏最強ベッドタウン」としての呼び声も高い東葛・葛南だが、果たして、その実態は噂されているほど素晴らしいものなのだろうか? 本書では、東葛・葛南の歴史やその成り立ちを振り返りつつ、そこに住む人たちの特徴や生態、直面している問題などを多角的に分析・解説した。 コロナ禍に翻弄される激動の令和時代、ベッドタウンとして発展した東葛・葛南は、今後、街の在り方をどのように変化させていくべきなのか。その舵取りの方向性も模索していこう。
9784867160756
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
5位
【合本版】世界99
6位
かくりよの宿飯
7位
フォース・ウィング
8位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
9位
鬼人幻燈抄
10位
星ひとみの天星術2025
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
わたしの幸せな結婚
13位
吸血鬼と愉快な仲間たち
14位
小説 疾風伝説 特攻の拓
15位
キミノ名ヲ。
16位
准教授・高槻彰良の推察
17位
欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~
18位
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
19位
お経から読み解く未来予言 仏教コード
20位
響け! ユーフォニアム
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 地域批評シリーズ編集部
小説・実用書 > 細川恵太
小説・実用書 > 伊勢サトシ
小説・実用書 > マイクロマガジン社
小説・実用書 > 地域批評シリーズ