ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
「ZIP! 」で、お天気キャスターとして出演中、気象予報士・防災士のくぼてんき初めてのお天気本。「空と雲」「雨と雪」「風と台風と雷」「気温」「天気予報」について、100の「ナンデ?」をズバリ解決します。 防災士としての観点から、いざというときに身を守るためのアドバイスもたくさんちりばめた、楽しくて役に立つ一冊!「気象予報士になり隊! 」のメンバー、ミケ、ふるゾウ、ケロピたちと一緒に、お天気の不思議を学びましょう。雲をつくる実験や、生き物による天気予報の方法など、自由研究のテーマ選びにもぴったりです!※漢字にはすべてふりがなを付けましたので、 小学校低学年のお子さまにも楽しく読めます!■『天気』に関する100の謎についてズバリ解説・空はどうして青いの?・雨はどうして降るの?・台風の風で人が飛んじゃうことはあるの?・人間は最低・最高何℃くらいまで耐えられるの?・小学生でも気象予報士になれるの?■目次●第1章 空と雲のナンデ1 空はどうして青いの?2 虹はどうやってできるの?3 虹をみたいときはどうすればいいの?4 どうして虹は七色なの?5 月は何色?6 空が一番きれいに見えるのはいつ?7 どうして夕方になると影が長く伸びるの?8 どうして冬は夜(暗い時間)が長いの? ・地球が太陽の周りを回ると、どうして夏と冬で日の長さが変わるの?9 空はどこまで続いているの?10 雲はどうやってできるの? ・上昇気流はどうして起こるの?11 雲はどうして浮いているの? 他●第2章 雨と雪のナンデ●第3章 風と台風と雷のナンデ●第4章 気温のナンデ●第5章 天気予報のナンデ■著者 くぼてんき気象予報士、防災士、子ども環境管理士、紙芝居師1983年生まれ、大阪府出身。気象予報士と防災士の資格に加え、東京都が認定する大道芸人ヘブンアーティストのライセンスも持っている。小学校、商業施設、さまざまなイベントなどで「天気」「環境」「防災」をテーマにした講演、ワークショップなどを行う。2018年4月~2019年3月、テレビ神奈川の気象キャスター。2019年4月~、日本テレビにて放送中「ZIP! 」の人気気象キャスターとして活躍中。
9784866672922
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > くぼてんき
小説・実用書 > あさ出版