マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 マイクロマガジン社 地域批評シリーズ これでいいのか北海道 まちの問題編これでいいのか北海道 まちの問題編
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
これでいいのか北海道 まちの問題編
1巻配信中

これでいいのか北海道 まちの問題編

980pt/1,078円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

北海道には、関東、東北といった地域がよってたかってもかなわない広さがある。
広いがゆえに、それぞれの土地にそれぞれの個性があり、独自の魅力や長所がある。
だが一方で、困った現実も多々存在している。
札幌では、大規模な再開発に北海道新幹線の延伸といった明るい話題の裏で、人口減少と経済の低調という危機に直面している。
観光都市として伸び悩み、嫌な事件で脚光を浴びてしまった旭川。
外国との微妙な関係がクローズアップされる根室や稚内。
夕張を例に出すまでもなく止まらない衰退にあえぐ街も多いが、なかには苫小牧や帯広など意外に活気が富む街もある。

本書では、広大な道内の各地で噴出しているさまざまな問題や面白い取り組みを取り上げ、解説・批評していく。北海道の今を見つめ、全道の未来を探る渾身の一冊

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

これでいいのか北海道 まちの問題編のレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

同じ都市であっても
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ たとえば他と比較することなく、その町ならではの楽しみを共有し続けられる状態であれば、都市同士に差がみられてもおそらく問題にはならないのかもしれません。ですが、極端に過疎が進んで住む人の生活にまで不便が生じるのは、どの自治体も避けたいところだといえます。この書籍を読むと、同じ道内に存在する都市であっても、現実的には地理的な特徴次第で人口の流入や減少に大きな開きが生じていることが理解できます。まちづくりに関する要素は様々なものがあり、今後もいっそうの課題研究が必要だと思いました。
いいね
0件
2023年4月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ