ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
言葉には意識を変え、運命をも変える力があります。中でも顕著に変わるのは人間関係。言葉による自己啓発の大家である植西聰先生に、自分も相手も幸せになる言葉の使い方を事例豊富に教えてもらう1冊です。著書累計500万部──大ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』や『平常心のコツ』ほか、数々の著書で人生を応援する植西先生。心理学をもとに、いつもの言葉を言いかえれば、「疲れない心」になるものの言い方がわかります。こういう話し方でよかったかな? 相手との距離が縮まらない。自分が話すと何かうまくいかない……。職場や家族・友人との人間関係でいつも心が疲れてしまうのは、思いをうまく言葉にできなかったり、ものの言い方が下手だからかもしれません。 たとえば、こんな言い方をしていませんか?「努力は報われます」=一般論を述べても心には何ひとつ届かない「私としたことが」=謝っているのに、上司をイラっとさせる言葉「だいじょうぶかい?」=やる気を奪う隠れ失言の代表格「見直したよ」=相手から「今まで私をどう見てた?」と疑われるまた、話し下手と言われる人には、共通の悪い言葉グセがあります。「でも」「だって」を連発する。すぐに「私は」と自分の話を持ち出す。「絶対」「違う」といった断定が多い……。「思い当たるフシがある」と感じた人は、話し上手になれる潜在力が高いと思います。なぜなら、改善点が明確だからです。「たとえ同じ内容のことを言っても、言い方によって、相手の印象や反応は、ガラリと変わってきます。そういう意味から言えば、人間関係がよくなるかどうかは『ものの言い方』『口に出す言葉』にかかっていると言えます。だからこそ、日頃から、言い方、話し方、言葉の使い方などを学び、『ネガティブな言葉』を『ポジティブな言葉』に言い換える技術を磨いておく必要があると思います」(「はじめに」より)
9784065246924
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
トラとミケ
2位
結界師の一輪華
3位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
4位
TYPE-MOONエース
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
イシナガキクエを探しています
9位
図説 メイドインアビス 探窟記録【電子特典付き】
10位
DOPE 麻薬取締部特捜課
11位
都会のトム&ソーヤ 合本版
12位
Fate/Grand Order material
13位
ノベル みなと商事コインランドリー
14位
軍神の花嫁
15位
文庫版 近畿地方のある場所について
16位
THE ART OF ANOTHER EDEN
17位
だって望まれない番ですから
18位
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族【電子特典付き】
19位
神様の御用人
20位
かくりよの宿飯
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 植西聰
小説・実用書 > 講談社