ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
介護ライブラリーのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。アメリカ、中国でも講演実績あり!大人気「認知症講師」による渾身の書き下ろし。認知症の人は、なぜ介護者を困らせるような「行動」をするのか。なぜ、介護者をまごつかせる「言葉」を口にしてしまうのか・・・・・・。その理由を解き明かし、ケアの新たな指針となる1冊。認知症になっても、人には「迷惑をかけたくない」「できることは自分でしたい」「役に立ちたい」などといった、「人間らしい気持ち」がしっかり残っている。ところが行動に移そうとすると、「忘れる」「段取りを組めなくなる」「手順が混乱する」など認知症特有の症状が邪魔をして実現できず、周囲に迷惑をかける結果になる。・・・・・・これが、認知症の人がうまく生活できなくなる原因だった。ここで大切なのは、認知症という病気に目を向けるのではなく、まず根本にある「人としての気持ち」に目を向けること。「同じ状況で、自分ならどう感じるか」「この人は何を考えてこうしているのか」と想像してみれば、問題とされていた行動の理由がわかり、認知症の人も介護者もストレスを減らすことが可能になる。認知症の人の「行動のメカニズム」をマンガと図解で解き明かす、初心者もベテラン介護職も必携の1冊。全国で年間250~300回のセミナーをこなす講師の人気の講演に大増補した決定版、ここに誕生。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
9784065260388
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 渡辺哲弘
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 介護ライブラリー