ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
850pt/935円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■麻雀の押し引きとはここまでシンプルに整理できるのか!と衝撃を与えたベストセラー戦術書の文庫化。「相手の捨牌なしで押しか引きか判断せよ」という問題に、初見の人は驚きを感じるはず。1・自分の手牌だけの押し引き2・相手が絡む押し引き3・順位が絡む押し引き4・応用問題、というわかりやすい構成になっています。■目次●第1章 自分の手の押し引き・押し引きを決める要素は・先制テンパイは鉄リー・のみ手のリーチ判断・カンチャン待ちを恥じないで・ダママンという黄金手・先制リーチの重要性・またぎ牌をいつ切るか・マンガンが見える手は貴重・役の幻に惑わされるな・麻雀は攻撃が大切●第2章 相手が絡む押し引き・いい手の1シャンテンは素晴らしい財産・無謀な押しは養分の証明・どこまで粘れるかが攻撃力・悪形大物手1シャンテンという罠・リーチの現物待ちでテンパイしたら・対2人リーチのリスクとリターン・鳴いた手はテンパイ時期を読め・ホンイツもテンパイ時期を読め●第3章 順位が絡む押し引き・アガリ以外のテクニックとは何か・局を潰すという観点を持とう・得るものと失うもののバランス・点差による戦い方・トップ目は親に鳴かせないのが仕事・南場トップ目のバランスを探せ・順位操作の扉を開けよう●第4章 俺はこう打ってきた!・「打点読み」を使いこなそう・接戦ではスピード、荒場では打点・待ちの形を良くする代償にテンパイスピードはどれだけ落ちていいか・役牌ドラは誰に有利か強者はこう打つ! (村上淳/ネマタ)■著者 福地誠(ふくちまこと)麻雀ライター/編集者。数多くの麻雀本の著者・編者をしてきたベストセラーメーカーで、説明のわかりやすさには定評がある。著書の中でとくに名著として評判高かったのが本書。麻雀の実力は折り紙付きで、第6・9期天鳳名人位の実績がある。東大教育学部卒。1965年生まれ。
9784865372083
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
3位
私が見た未来 完全版
4位
新 心霊探偵八雲
5位
怪盗クイーン
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
ホーンテッド・キャンパス
8位
わたしの幸せな結婚
9位
裏モノJAPAN [雑誌]【特集】
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
バチカン奇跡調査官 10冊合本版 『バチカン奇跡調査官 黒の学院』~『バチカン奇跡調査官 原罪無き使徒達』
12位
星ひとみの天星術2025
13位
彼女と彼の関係
14位
【TOジュニア文庫】最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
15位
B's-LOG
16位
結界師の一輪華
17位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
18位
マンガで楽しむ! はじめてのこども麻雀
19位
戦国乙女ビジュアルワークス 覚醒
20位
通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2025年版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 福地誠
小説・実用書 > 鉄人社