ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
──成田空港検疫所600日間の闘いの記録と元検疫所長からの提言──空港検疫は、国内へのウイルス流入を阻止する最初の関門である。新型コロナ感染症のアウトブレイクにおいて、その水際の最前線で何が起こっていたのか?元成田空港検疫所長による記録の書。普段、ほとんどの人が意識することのない空港検疫だが、新型コロナウイルスの流行によって注目を集め、水際(出入口)=検疫というイメージから、時に「お粗末」「対策が粗い」など批判の的となった。 圧倒的な人員不足の中、現場ではさまざまなドラマも起こっていた。検疫体制強化のために机や椅子をはじめとした備品をレンタルしようとしても、ウイルス汚染の風評被害を懸念し、リース業者は頑なに対応を拒否した。帰国する日本人たちの横暴な態度にも悩まされた。そして、パンデミック下のオリンピックでの検疫という、前代未聞の事態も経験することになる。未曾有のパンデミックに検疫が混乱したのは事実。しかし、今回生じた数々の問題は、従来、検疫制度が抱えてきた問題が、コロナという極めて厄介なウイルスによって顕在化されたことによるところが大きい。この経験を検証し、改めるべきことは改めていかないと、次、新たなウイルスがやってきたとき、私たちは同じ過ちを繰り返すことになる、というが著者の切実な思いである。2020年春から始まった新型コロナウイルスのパンデミックの記録と、この先、議論・検証される検疫制度改革に対する現場からの提言。
4594090427
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
接物語
3位
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
4位
だって望まれない番ですから
5位
トッポッキ
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
グイン・サーガ
8位
ダレン・シャン
9位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
10位
夜行堂奇譚
11位
OHTANI’S JOURNEY 大谷翔平 世界一への全軌跡
12位
総長さま、溺愛中につき。
13位
ワイルドビースト
14位
結界師の一輪華
15位
変な家2 ~11の間取り図~
16位
魔法少女リリカルなのは The MOVIE メモリアルビジュアルコレクション
17位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
18位
「ウルトラマンA」&「ウルトラマンタロウ」レア画像選集
19位
マルペルチュイ
20位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 田中一成
小説・実用書 > 扶桑社
小説・実用書 > 扶桑社BOOKS