ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
創文社オンデマンド叢書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
7,600pt/8,360円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【内容紹介・目次・著者略歴】狩野直喜以来のわが国の中国哲学研究は、伝統的に考証学を研究方法として用いてきた。そのため考証学は単なる技術学として等閑視されてきたが、本書は清朝考証学を方法としてではなく研究対象として客体化し、中国哲学史上に位置づける。学的成果に対する緻密な検討のみならず、直接の担い手であった考証学者たちの伝記的研究により、著作や運動についての彼らの思惑を細密に再現、日々の暮らしぶりと人間性を写し出すとともに、激しい学問への情熱を描き出す。年代を乾嘉期に限定せず、康煕朝から道光年間にまで広げて、清朝考証学に通底する精神性を見つめた野心的著作。【目次より】導論巻頭言一 呉〓の顕彰二 「非早熟的知性」と清朝考証学に関する一考察三 野人的師伝と古音学四 生員の学問第一章 閻若〓の尚書学第一節 『尚書古文疏証』とその時代第二節 閻家の四十年 『尚書古文疏証』が公刊されるまで一 死の年の閻若〓と『朱子古文書疑』二 閻若〓の最期三 閻家の家業とその盛衰四 功令と『孔子伝古文尚書』の弁偽五 閻詠と『尚書古文疏証』六 閻学林と『尚書古文疏証』第二章 紀〓と『〓微草堂筆記』一 はじめに二 事物の相対視三 “理”からの脱却四 考証学者としての紀〓五 理・情・礼六 『閲微草堂筆記』が示唆するもの第三章 崔述の「考古」第一節 快刀乱麻第二節 その経書観第三節 庭訓第四節 崔述の平生第五節 闕疑の精神第六節 儒者崔述第四章 翁方綱の経学 「乾嘉の学」における「宋学」と「漢学」一 はじめに二 法三章三 弁疑と伝統経説四 宋学批判五 漢学批判第五章 劉台拱と汪中 江南学術の花神一 「狂」の人々二 小朱子三 邂逅四 墨子と荀子五 一声の転六 遺著刊行七 章学誠八 『広雅疏証』『説文解字注』『儀礼補疏』九 花神として生きて第六章 戴段二王の経学 戴震と段玉裁の学問と生涯前言第一節 乾嘉考証学における三つの世代一 戴学の方法論二 「二十一経」説と「治経」の転落三 段玉裁の世代観第二節 段玉裁のライフワーク 『段注』長編圧縮の舞台裏第三節 玉裁晩年の思想第七章 〓自珍と「最録段先生定本許氏説文」あとがき※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。吉田 純1960年に生まれる。中国思想研究者。名古屋大学大学院文学研究科教授。東京大学文学部中国哲学専修課程卒業、同大学院人文科学研究科中国哲学専門課程修士課程修了。博士(文学)。専門は、清朝考証学、儒学。著書に、『清朝考証学の群像』などがある。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
わたしの幸せな結婚
3位
私が見た未来 完全版
4位
夜行堂奇譚
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
天久鷹央の推理カルテ
7位
軍神の花嫁
8位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
9位
ほどなく、お別れです
10位
冴えない王女の格差婚事情
11位
MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 パンフレット【電子版】
12位
だって望まれない番ですから
13位
バンドリ! ガールズバンドパーティ! ビジュアルブック
14位
秋期限定栗きんとん事件
15位
「三毛猫ホームズ」シリーズ
16位
吸血鬼と愉快な仲間たち
17位
レーエンデ国物語
18位
八咫烏シリーズ
19位
【6冊 合本版】忍者本コレクション『忍者の歴史』『忍者の精神』『忍者の掟』『忍者の末裔 江戸城に勤めた伊賀者たち』『忍者の兵法 三大秘伝書を読む』『戦国の忍び』
20位
会社四季報業界地図
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 吉田純
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 創文社オンデマンド叢書