ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,350pt/1,485円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで405pt/445円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
会社が成長する仕組みを知れば、現場の打ち手がわかる。「いまの仕事」を「5年後の自分の進化」につなげる、ビジネスパーソンの基礎教養。▼ミクシィ元CEOのスタートアップ投資家が究極までシンプルに教える。・ジョブズやベゾスの頭の中を盗む・PLとBSはつなげて理解する・「ファイナンス」には4つの活動がある・資本主義の仕組み、株式会社の仕組みを理解する・「キャッシュ」「資本コスト」「成長投資」を重視する10年後に会社がよくなっているために、いま必要な決断は何か?ひたひたと経営危機が迫る中堅メーカーの社長と4人の社員が「ファイナンス思考」を突破口に未来を切り拓く。財務諸表の読み方・活かし方、ビジネスパーソンが経営視点で仕事をする術が、驚くほど簡単に理解できます。◆目次◆プロローグ ある社長の深い悩み第1章 株式会社には守るべきルールがある まず「資本主義の仕組み」「会社の仕組み」を理解しよう第2章 PLとBSを知るのが、はじめの一歩 PLとBSをざっくり理解する第3章 PLとBSのつながりを理解する つなげて見るとPLとBSがもっとよくわかる第4章 いよいよファイナンス思考の入り口、「企業価値」を知る そもそも会社の価値は何でできている?第5章 銀行と投資家からお金を集める ファイナンスA 外部からの資金調達第6章 事業を通じてお金を生み、それが次の投資の元手になる ファイナンスB 資金の創出第7章 お金と資産を何にどう使うか、未来を見つめて考える ファイナンスC 資産の最適配分第8章 ステークホルダーの理解と共感を集める ファイナンスD ステークホルダー・コミュニケーション第9章 未来への成長にブレーキをかけるPL脳 PL脳とは何か第10章 PLは作れる、しかしキャッシュはウソをつけない キャッシュの軽視――PL脳の問題点1第11章 集めたお金でリターンを上げるのは会社の責務 資本コストの軽視――PL脳の問題点2第12章 10年後もっといい会社になっているには? 成長投資の軽視――PL脳の問題点3第13章 GAFAと日本のトップ企業の時価総額差は何が原因? 「失われた30年」で起きた、これだけのことエピローグ 社員たちの決意
9784065235034
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
しゃばけ
3位
夜行堂奇譚
4位
レーエンデ国物語
5位
「館シリーズ」14冊合本版
6位
変な家2 ~11の間取り図~
7位
総長さま、溺愛中につき。
8位
軍神の花嫁
9位
いまだ成らず 羽生善治の譜
10位
接物語
11位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
12位
だって望まれない番ですから
13位
長谷川あかり DAILY RECIPE
14位
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本
15位
【電子版限定特典付き】毎日酒を飲みながらゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話
16位
あれは閃光、ぼくらの心中
17位
八咫烏シリーズ
18位
宮中は噂のたえない職場にて
19位
図書館の魔女 霆ける塔
20位
いたわりごはん
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 朝倉祐介
小説・実用書 > 講談社