電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 イカロス出版 通訳翻訳ジャーナル 通訳翻訳ジャーナル通訳翻訳ジャーナル2025AUTUMN
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
通訳翻訳ジャーナル2025AUTUMN
14巻配信中

通訳翻訳ジャーナル2025AUTUMN

1,600pt/1,760円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
480pt/528円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】

通訳と翻訳と通訳ガイドに関する情報を扱う、国内唯一の定期媒体。

秋の専門スクール特集号 通訳・翻訳専門スクールをピックアップ!
巻頭では、新ジャンル「ロマンタジー」で注目の作品『フォース・ウィング』を紹介。

第1特集は「アンケートで徹底調査 通訳者・翻訳者の収入と料金のリアル」
フリーランス通訳者・翻訳者の料金や収入はどの程度なのか、どれほどの幅があるのか。産業翻訳者、通訳者、出版翻訳者、映像翻訳者、通訳ガイドの皆様にアンケート調査。
データをもとに業界内で特に関心の高い「料金」と「収入」の最新の実態を明らかにする。さらに、高収入を実現している通訳者・翻訳者への匿名インタビューも掲載。
収入アップを実現した通訳者・翻訳者の工夫や戦略にも迫る。

第2特集は「インバウンドの波に乗る!通訳ガイドの現状と働き方」
2024年、訪日外国人数は過去最多を更新し、通訳ガイドへのニーズも高まっている。
一方で、ガイドを介さない個人旅行の普及や市場の多様化により、従来のガイド業務のあり方には変化が生じている。
現役通訳ガイドや業界関係者の声を通して、現状と働き方を多角的に考察。
さらに、旅行会社やマッチングサイトを介さず、顧客から直接仕事を受けたい人のために、Webサイトを活用した集客方法も紹介する。

誌上翻訳コンテストは、「ロマンス編」を開催!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  14巻まで配信中!

  • 通訳翻訳ジャーナル 2023年4月号

    1,400pt/1,540円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】第1特集は「『好き&得意』を生かす通訳・翻訳」。
    高い語学力、通訳・翻訳のスキルに加えて、通訳者・翻訳者に必要なのが「専門分野」の知識。金融、医薬、ITなど、業界規模が大きい分野を極める人も多いが、それ以外のちょっとニッチな分野を得意とする人もいる。そこで、スポーツ、音楽、食文化などジャンルを問わず、好きなことや得意なことを生かして、人とは少し変わった強みを作って活躍する通訳者・翻訳者を紹介。それぞれの分野の情報源や、好き&得意な分野で仕事を得るコツも伝える。
  • 通訳翻訳ジャーナル 2023年1月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第1特集は「選ばれる通訳者・翻訳者になるために」。発注側は通訳者・翻訳者のどこを見ているのか? 求められる通訳者・翻訳者像を徹底調査。第2特集では、「外国人コミュニティ」での通訳・翻訳の仕事をレポート。第3特集はポルトガル語、ヒンディー語など「『その他の言語』の通訳者・翻訳者」。翻訳コンテストは「ゲーム編」を開催!
  • 通訳翻訳ジャーナル 2022年10月号

    1,400pt/1,540円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    創刊30周年を記念し、本誌の過去の記事とともに、30年間の通訳・翻訳関連ニュースを振り返ります。創刊当初からご活躍されている5名の通訳者・翻訳者・業界関係者へのインタビューも掲載。第1特集は「プロになるためにすべきこと」。学習者を脱し、夢を叶えるに何をすれば良いのか?通訳者・翻訳者の適正チェックリストやキャリア別・ケース別のプロからのアドバイスを掲載します。このほか、いまビジネスに欠かせない「SDGs」の知識、「アフターコロナの通訳ガイド」をお届けします。翻訳コンテストは「映画字幕&吹替編」。
  • 通訳翻訳ジャーナル 2022年7月号

    1,150pt/1,265円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には「誌上翻訳コンテスト 児童書編」は、課題文の著作権の関係で掲載されておりません。「誌上翻訳コンテスト 児童書編」にご応募される方は通常版(雑誌)をご購入ください。
    第1特集は「通訳者・翻訳者の収入&料金徹底調査」。コロナ禍で状況が変化している今、通訳者・翻訳者の料金や収入はどうなっているのか、編集部が3年ぶりにアンケート調査!出版・映像翻訳もあります!第2特集では「XR&メタバース」に着目。基礎知識が学べます。第3特集は「インボス制度」。必要情報をコンパクトにまとめました。

レビュー

通訳翻訳ジャーナルのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

通訳翻訳に特化した雑誌
通訳や翻訳に特化した定期発刊されている雑誌があることを初めて知りました。通訳や翻訳に関わっていなくてもかなり興味深い内容です。是非ご一読ください。
いいね
1件
2023年2月26日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ