マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル アルファポリス レジーナブックス 聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?
4巻配信中

聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

妹の呪縛から逃れたと思っていた姉、レイナ。しかし彼女は突然異世界に召喚されてしまう。それはなんと「聖女」として異世界に召喚された妹が、彼女に雑用を押し付けるための召喚だった。もう二度と、妹の思う通りの生活なんてしてたまるものか。そう思ったレイナは、自分を召喚した宰相エドヴァルドに必死に自分の価値を伝える。すると、エドヴァルドもワガママで愚かな妹の所業に手を焼いているようだった。それに気が付いたレイナは彼に協力関係を申し出る。そのうち何故かエドヴァルドはレイナを溺愛し始めて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?のレビュー

平均評価:4.2 59件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

学びの意味
異世界に転生した主人公が「前世の知識を使って」等というとき、活用されるのは日常生活に即したものだったりします。それも大切な知識です。しかし本作で主人公が活用するのは、私たちが受験のためにと学校で学ぶ知識です。よく、学校で学ぶのは「私」の将来のためだといわれます。それもほんとうです。しかし、もっと大切なのは学んだ知識は「私たち」の間違いに気づかせ、自分だけでなく、社会や大切な人を守るための武器となり、盾となるということです。
表面化する様々な問題は気付きがなければ解決には至らず、問題の経過と根本にある原因への推測には知識が必要です。そして多くの人が知識を身に付けることで多様な視点が生まれ、各々の角度から事象をとらえ、誰かが問題に気づく可能性が高まる。さらに未来について予測ができる。残念ながら「私たち」は時として間違う。しかし、誰かが間違いを指摘できれば修正は可能です。それは専門家だけにまかせておいては十分に機能しません。
また、知識なくして考察を深めることはできず、知識の豊富さが思考の深さに比例します。だからどれだけネット上に情報が溢れ、AI が発展しようとも私たちが学ぶことの重要性は変わらない。人は考える葦であるといいますが、考えるためには知識が必要だということです。そんな当たり前なことについて改めて考えるきっかけとなりました。
主人公の性格はちょっと…なんですが、知性と知識を活用して問題を解決していく姿は爽快でした。タイトルは損しているように思います。
いいね
1件
2024年10月24日
ジレジレではある
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
腹黒宰相・エドヴァルド×巻き込まれ姉・レイナ
幼少より「努力」が嫌いな双子の妹の尻拭いをさせられていたレイナが自由を計画し手に入れたと思いきや、聖女として召喚された妹の補助として乙女ゲー異世界に召喚されてしまう。せめてもと責任者のエドヴァルドに手助けする代わりに妹接近禁止を取引。知識を貪欲に吸収し、信頼できない代わりに一宿一飯の恩義だと女主人の仕事である領主とのやり取りや、エドヴァルド失脚を覆すためにゲーム知識を総動員して「自分自身が必要とされたい」欲求にひたすら邁進する。エドヴァルドも最初は妹の肩代わりをさせる軽率な判断だった事を反省し、聡明さと強さと脆さに徐々に惹かれ始め、今ではどうやって「元の世界に帰りたいと思わせず自分の傍に置けるか」、帰らせないと明言し好意を隠さないほどになる。陰謀渦巻く中、無事に妹の代わりを務められるのか、エドヴァルドの死亡フラグは回避できるのかまだまだ問題は山積みだ!…な1巻。気になるんだが、妹が召喚された後、両親から行方不明の連絡なかったんかしら?やっぱり地頭がいいと問題解決能力高いの、ストーリーがどんどん進んで面白い。レイナとしては妹の問題解決したら、正体知らない他国にとんずらしたいなと思うわけだけど、エドヴァルドが腹黒だけど誠実なのかほだされる!続きが気になりました。
いいね
2件
2024年10月8日
実力主義の異世界
この小説は本になると連載中から思ってました。で、この本も聖女‼ホント、最近の異世界転移物語は・・聖女ヤバすぎ😓自分の小間使いにするために姉妹を異世界召喚って・・無駄に力あるとホント迷惑。逃げて❗お姉さん❗
あと、聖女云々置いといて王宮内外で色々な事が起こっていてそれを次々助言やら問題解決やら指針やら打ち立てていくお姉さんカッコいい。とりあえず、この異世界は(この国は)実力主義で良かった。見た目可愛い系で中身無し妹の評価がとても辛辣でそれも妹には分からないようにしているってのがまたまた。連載で先読みしてるけど、早く本になったのが読みたいと思える。ただ、挿し絵がちょっと・・・表紙でも少しうかがえるけど・・ホントに挿し絵が😓文章読んで、挿し絵が入ると…真顔になる自分がいる。でもまぁ、見ないようにすれば良いし。ストーリーは面白いし。
いいね
3件
2023年7月4日
おもしろい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの世界への異世界転移もの。一風変わっているのは、そのゲームの内容が恋愛要素より国取り合戦要素が強いということ。ヒロインが某日本トップクラスの大学に入学するほどの才女なため、その頭脳で周囲をやりこめていく姿がとっても爽快!そんなヒロインに急激に惹かれていくヒーローの独占欲の強さ、執着もドキドキする…。ただ、ヒロインは強気でちょっとひねくれ者っぽい性格をしてるように見えるけど、その実、妹中心の生活を送らされてきたことで心の奥に闇を抱えていて弱く脆いところがあって…そのせいでヒーローのことを心の底から信じることができないでいるのが見ていて切ない。2巻が終わってもまだまだ問題は山積みなので、続刊が待ち遠しい!1年に1冊ペースなのかな。。。
いいね
2件
2023年11月19日
異世界転生ものでは最高
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も色んな転生ものを読んできましたがリアルに近く、無理やりストーリーを作ってないところに共感したし、ヒーローがヒロインの才能と真っ直ぐな性格に惹かれていくところがめちゃくちゃ好みです。レイナとエドヴァルドのカップル、今までで一番良いと思います。転生させてしまった側とされてしまった側の罪悪感と焦燥感が良い感じに絡み合ってストーリーに深みを与えていると思います。

国盗り物語的な要素もあるし、ラブものもあるしで、ワタシ的にはかなりお気に入りで購入してから2回も立て続けに読んでしまいました。
オススメです。
いいね
2件
2024年2月14日

最新のレビュー

う〜ん。
1巻が面白く、続きを購入してきたけど、巻を増す毎に面白くなくなっていくかも。
4巻を購入して進捗が遅くてガッカリしちゃいました。新刊で買うほどでは無かったかな…
いいね
2件
2025年1月11日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ