ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
■衰退する日本社会に自己啓発が罠を仕掛ける!?そもそも自己啓発ビジネスは、自尊心が満たされていない人をターゲットにしているため、コミュニティーの中で、それが満たされる仕組みを作り上げます。そうして囲い込まれた人たちは、お金を失うだけで、儲かるのは自己啓発ビジネス側だけというのが仕組みです。■答えをあなたの外側に求めることが哲学自己啓発と哲学の決定的な違いは、その答えを自分の内側に求めるか、自分の外側に求めるかということです。自分の内側に答えを求めるというのは、努力すれば成功できる、自分の可能性を信じるというもので、それを信じれば信じるほど、薄っぺらな自己啓発ビジネスの罠にはまってしまいます。いっぽう哲学は、自分の内側にひそんでいる可能性をあきらめることから出発します。言い換えれば、自分への執着を捨て去ることの必要性を説いた学問なのです。その姿勢は、世の中の絶望と向き合い、外側の世界に見えるわずかな真実とともに生きることです。■本書は、自己啓発を捨てて哲学に生きることを提唱しています。ソクラテス、プロタゴラス、デカルト、ヒューム、カント、サルトルら哲学者が考えてきた哲学にそって、哲学が自己啓発を否定する流れを解説していきます。「自分こそが正しい」という、人間に不幸をもたらすであろう絶望から、その興味を自分の外側に向けていく哲学にこそ、私たちが救われる道が見いだされ、そこに救済の可能性があるのです。
9784866800271
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 酒井穣
小説・実用書 > フォレスト出版