ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
講談社選書メチエのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,900pt/2,090円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで570pt/627円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
あなたが「思っている」と思っていることは、全部でっちあげだった!「心の奥底には何かが隠されている」と、誰もが思いたがる。心理学者や精神分析学者たちは、暗がりに潜むものを暴き出そうと奮闘してきた。だが、神経科学や行動心理学の驚くべき新発見の数々は、隠された深みなどそもそも存在しないことを明らかにしている。「無意識の思考」などというのは、神話にすぎなかったのだ。わたしたちの脳は、思考や感情や欲望を「その瞬間に」生み出している……行動の理由も、政治的信念も、そして恋心さえも。本書が紹介する数々の驚くべき実験結果を目にしたとき、そのことを疑うことはもはや不可能になる。世界はどのように存在し、自分はどんな人間であるのか―それも、脳がもつ途方もない即興能力によって創り出されるフィクションなのだ。認知科学をリードする世界的研究者が”脳と心”の秘密を解き明かす、超刺激的論考!※原題は、The Mind is Flat: The Illusion of Mental Depth and The Improvised Mind (Penguin, 2019)【本書「訳者解説」より】本書の最終結論である「心には表面しかない」ということは序章から明記されており、深みという錯覚で私たちを騙している犯人は脳であるということが、あたかも最初から犯人がわかっている倒叙ミステリーのごとく、はじめから述べられている。そして、心理学実験を紹介しながら進められる論証は、章を追うごとに説得力を増していくことが、一読してわかるだろう。・チェイター教授は、オークスフォード教授との推論心理学(人間はどのように推論するのか)の共同研究を続けつつ、意思決定や判断、言語や社会的相互作用へと研究領域を拡げ、また自ら会社を共同創業したりイギリス政府へ協力したりと、認知科学のビジネスや政策への応用にも取り組んでいる。・「心は実体というよりは、外界と接する接触面(インターフェイス)における即興演奏の ”手癖” である」という捉え方を展開する本書の見方の射程はかなり広い。【本書の内容】序章 文学の深さ、心の浅さ第一部 心の深みという錯覚 でっち上げる力/現実という実感/インチキの解剖学/移り気な想像力/感情の創作/選んだ理由の捏造第二部 即興が「心」を作る 思考のサイクル/意識の経路の狭さ/無意識的思考という神話/意識の境界/原理ではなく前例/知性の秘密終章 自分を創り直す
9784065241066
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
変な家2 ~11の間取り図~
3位
かくりよの宿飯
4位
星ひとみの天星術2026
5位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
6位
結界師の一輪華
7位
新版 服薬指導のツボ
8位
拘束少女絵巻
9位
変な絵
10位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式パーフェクトガイド
11位
だって望まれない番ですから
12位
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
13位
『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Blessing Moment- パンフレット【電子版】
14位
異世界居酒屋「のぶ」
15位
爆弾【電子限定特典付き】
16位
ロクでなし魔術講師と絵画回想 三嶋くろね画集
17位
わが家は祇園の拝み屋さん
18位
エヴァンゲリオン ANIMA
19位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
20位
高宮麻綾
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ニック・チェイター
小説・実用書 > 高橋達二
小説・実用書 > 長谷川珈
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社選書メチエ